yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

越後の秋彩めぐり~①奥只見湖遊覧

2019-11-04 05:00:00 | 帰省&旅行記 ♪

10月28日~29日、越後の紅葉めぐりツアーに行ってきました~
今日から旅行記を始めます~

10月28日、東京駅午前7時48分発の上越新幹線に乗車~
午前9時8分、越後湯沢駅着 青空が広がって気持ち良い天気でした~

9時20分出発~

道の駅に立ち寄ります~

時間があるのでひとまわり~

 

12時、銀山平乗船場から奥只見湖の遊覧船に乗ります。


乗った船はおぜ号。並んだのが後ろの方だったのでいい席はとられ・・後ろ側に立ちます。
エンジン音と燃料の匂いがちょっときつかった・・・

山々はオレンジ色に輝き、所々黄色や赤が彩を添えています。

ニコンの一眼レフを持って行きましたが、途中ピントが合わなくなり、おっとに調整を頼みました。

その間、コンデジで撮ります~

 

設定を直してもらって、また一眼レフで。
“外輪船ファンタジア号”とすれ違います~カッコいい~

約40分間の遊覧でした~

奥只見乗船場に到着。下船して、奥只見ダムを見ます。

紅葉も綺麗でした~

奥只見ダムは、昭和36年完成。日本最大級の貯水量を誇る巨大ダムです。

バス迄歩いて、トンネルが多いシルバーラインを走ります~
この場所にダムを作るためにまず道路を作ったそうですが、トンネルを多く作り雪があっても通れるような工夫がされています。
コンクリートを少しずつ積み重ねて、気が遠くなるような作業の末に完成したダムなのです~


続く~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。