yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

鉄写同好会(No.95)小田急ロマンスカー、サンリオラッピング車両

2019-11-11 20:44:51 | 鉄写同好会と鉄道遺産

毎月11日は、11を線路に見立てて名付けた鉄写同好会です  
今日は11月11日。線路にふさわしい日です~

4ヶ月ぶりの部活参加~

10月23日、小田急線の喜多見駅ホームで見た赤い電車~

ロマンスカーGSE(70000形) Graceful Super Express

あっという間に走り去りました。 


続きまして~
運行が始まってちょうど1年経ったサンリオラッピング車両。
もう何度も見ましたが、何回見てもピンク色の可愛い車両は楽しいです。

キキララ

シナモロール

ばつ丸

高幡不動駅、特急高尾山口行が出発です~

早朝、近所で。富士山とのコラボです~

    鉄写同好会の詳細は→てくっぺさん までどうぞ~

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月5日、お気に入りの場所にカワセミ~(^^♪♬

2019-11-11 05:00:00 | 近所からの風景

11月5日 昼頃コーヒーを買いにイオンへ

豊田用水の余水吐口からは水が流れ出ていません~大きな流木もそのまま。

坂の途中に高くなっている三角地があるのですが、ピンクのコスモスが揺れています~

イオンのフードコートでサラダ蕎麦を食べました~野菜たっぷりで美味しかった~
珈琲豆を挽いてもらって帰ります。

橋のたもと、豊田用水の取水口をチェック。
行きも探したけれどいませんでしたが、帰りも見て、いないね~と言っていると・・・
この場所がお気に入りのカワセミが飛んできました~
(私たちも気に入っている場所です~)

近い場所、ネオ一も持っている。少しだけトリミングした画像です。

嘴に白いものが付いている。 上を見たり、

下を見たり、

向きを変えたり。

枝に止まったり、

吐水口の木に止まって、つついていました。

その時、友人が車を止めて、私たちに声を掛けてきました。
家に行ったけれどお留守だったのでと、リンゴ狩りのおすそ分けを頂きました。

流木の下に隠れたカワセミを教えてあげて、一緒に見ました~

最近おっとはカワセミと頻繁に出合えるようです。

おっとが朝撮ったカワセミ~

ちょっと遠くだったようですが・・・

日野市の鳥・カワセミ。見て撮れたらとても幸せな気分になれます~
色も姿もカッコイイ鳥です~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。