yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

書道を学ぶ No.104

2019-11-29 05:00:00 | 書道(教室の手本より)

11月号の手本より

4年生

野を走る

 

5年生

秋の夜長

 

6年生

満天の星

 

中学1年生

世界遺産


11月もあと1日でおしまい~
書道教室の稽古も、12月号の稽古の仕上げです。
画仙紙、半紙の毛筆、硬筆とそれぞれに挑戦していますが、
大きな紙に書くので、机を片付けて、だるま筆用の深皿と文鎮を4セット、毎回持っていきます。
画仙紙は、たっぷり墨を含ませて余分な墨を落としてから、大きくどっしりと書くように指導。
上級生になると、アドバイスした事をうまく直して書いているので、
すごいなぁ~と感心しています。

本日の空倶楽部はお休みします~次回頑張ります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【841】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。