11月19日(火曜日) この日のダイヤモンド富士は関戸橋でした。
雲が多く、迷いましたが・・・間際までどうなるか分からないので、とりあえず出かけました。
京王線中河原駅下車。多摩川まで歩きます。
重いカメラを入れたリュックなので三脚は持たず、手持ちで挑戦!
(CANON PowerShot S120)
こんな感じで太陽も富士山も見えませんでした~
顔見知りのKさんがすでにスタンバイ。
なんとな~く、富士山らしき稜線が見えていて、雲から太陽が見えてきました。
山頂に接地。
山頂のギザギザと太陽が少し見えます~
ダイヤモンド富士っぽいですが・・・あと少し雲が上に上がってくれたらよかったな~
(Nikon D750 TAMRON150-600mm) RAWデータ処理
最後は山頂は雲の中。京王線を撮って、おしまいにしました。
手持ちは重いので、時々カメラを下げて。何とかブレずに撮れました~
帰りは関戸橋を渡って、右岸へ
京王線の車両10両が全部撮れました。
(CANON PowerShot S120)
川にはシラサギの群れ~
桜が丘駅へ向かい、夕食を食べました。
私は味噌ラーメン
おっとは辛めのラーメン。二人とも麺半量。餃子は二人で半分こ。
京王百貨店でチーズケーキを買って帰りました。
昨日は11月22日、いい夫婦の日でした。
おっとは毎年恒例の松前さんと三山さんのディナーショー撮影に。
私は家で留守番。寒い雨の日でした。
玉川上水に親しむ会の12月例会は私が担当なので、
資料作りを始めました。なかなか進みません~・・・