yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

11月19日、月食~

2021-11-22 05:30:00 | 日々の出来事

11月19日は皆既月食に近い、部分月食でした~

おっとが撮った月の画像

16:48 高幡山から。少し欠けてきています~
ごみ焼却場の煙突の灯りがみえて。

16:53 雲があるらしく、月は見え隠れしたそうです。


17:49 部分月食~


19:46 まだ少し欠けていて・・・


20:15  家のベランダから~ いつもの丸い月になっています。

 

そして20日の夕方

18:00 赤い月が出ていました~!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月19日、朝の風景とピラカンサの赤い実~♪♪♬

2021-11-22 05:00:00 | 近所からの風景

11月19日(金曜日) 朝5時15分から6時20分まで歩いて4090歩

東の空~

北西の空に、沈んでいく赤い月が見えました~!!

マンションに沈みます~
この月が、翌日昇って来るときには月食になるのです~楽しみ。

橋の上から下流方向。空が赤く焼けてきました~!!

東の空、面白く赤くなってきました~

北西の空~


北東の空~

田んぼへも立ち寄り。

東の空~

ピラカンサの赤い実がとてもきれい~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)

 

5月14日にアップした白い小さな花は、

6月1日に赤い実になってきて・・・

やがて、あのまるっとした赤い実に変身~ 植物ってすごい!!


      
昨日(11月21日)のトータル歩数10331歩、脂肪燃焼量23.3g、総消費カロリー1648kcal

昨日は調布市の地域文化講演会「史料に見る調布の用水と水車」の講演を拝聴してきました。
玉川上水に関係した意義深い内容でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆ 御覧いただいてありがとうございます ☆ 

☆フクロウコレクションをアップ中~現在の数【832】 ☆25日は雑草倶楽部、9・19・29日は空倶楽部に参加中~  ☆使用カメラ NikonD750・レンズ24-120mm、70-300mm、TAMRON90mm、150-600mm。 CanonEOSkissX6i・レンズ50mm、10-18mm、18-135mm、TAMRON90mm、18-270mm。     FUJIFILM X-S10・15-45mm、50-230mm、SIGMA16mm。 ネオ一 Panasonic LUMIX 25-400mm。