続きです~
川北用水は道路を越えると南へ曲がって流れていきます。
直角に曲がります。
北へ歩いていくと、
平山八幡神社があります。
平山の鎮守様です。徳川家康が関東へ入国し、領国を巡視した際に寄進されたという、
「軍配団扇」「袱紗」「至道無難墨蹟」が日野市指定有形文化財に指定されています。
立派な神社です。
下には弁財天も祀られています。
以前はコンコンと湧水があったようですが、今は湧いていません。
この辺りは区画整理で日々道路が出来たり区画が変わったりと変化しています。
いずれパイパス延伸で八王子へ抜ける道路が出来る予定ですが、何十年先になるか・・・
ここで暗渠だった川北用水が開渠になっています。
東京都平山住宅の広場に来ました。
この敷地は1936年(昭和11年)6月に開園した「鮫陵源」というレジャー施設があった場所です。
養殖池、釣り堀を中心とした遊園地、プールなどがありましたが、昭和18年に閉園しました。
平山弁財天の台座が残っています。
黄葉したイチョウがきれい~
崖を上っていくと石垣があり、玉石垣は、当時の名残です。
堤防へおりてきて、
滝合橋を渡ります。
大福寺下公園で解散でした~
昨日(11月24日)のトータル歩数14382歩、脂肪燃焼量38.6g、総消費カロリー2109kcal マーク点灯
昨日はコーヒーを買いに行って、夕方は書道教室でした。
また、新しい生徒さんが入会しました。
画仙紙の稽古で机は片付けて、紙を広げて書くのでバタバタでしたが、みんな真剣に稽古していました~