yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

6月7日、高幡不動尊のアジサイ~♬♪

2023-06-08 04:35:30 | あちこち外出 ♪

毎年この時期になると高幡不動尊のアジサイを撮りに出かけています。
今年は予定がギッシリあって、なかなか行けませんでしたが、
おっとの知人から見頃との情報を得て、7日の朝、雨が止むのを待って午前8時に出かけることにしました。

電車で行くかと思いきや、おっとは歩くとのこと。朝食後に多摩丘陵の北側斜面に広がる住宅地を抜けて行きました。

西側の高幡山から入ります。

丘陵地には広場もあり、アジサイが沢山咲いています。
先日の大雨で、アジサイはかなり倒れてしまっています。

お墓を抜けて、尊内へ

一度トイレ休憩、少し休んで、山の中へ上っていきます。

奥殿前にはガクアジサイ

色とりどりで、とてもきれいです~

五重塔の裏側の山へ

雨上がり後は晴れ、日差しも強くなってきます。

四季の道ももう満開状態・・・

山の中のヤマアジサイなどは、今年は株も花数も少なくて寂しい感じがしました。

年々高さが出てきて大きく育っているので、目線にふっくらと咲いていないので緑が目立ちます。

数年すればまた復活するのかな~

2時間ほど散策しました。
とりあえず雰囲気をアップします~

6月いっぱいは「あじさいまつり」開催中です。
しばらくは楽しめそうです。


11時になったので、昼ごはんを食べて帰ることに。

いつもの和風レストランではなく(最近は雰囲気が変わってしまい足が遠のいています・・・)
以前利用していた「さかなや道場」さんへ
個室になっていて、魚メニューが豊富です。
私は 本日の日替わりランチ「鮪カツ定食」 おっとは「カキフライ定食」
鮪カツはフワッと柔らかく美味しかったです~
近頃は物価高騰、以前のような破格の値段でのランチメニューはありませんが、
このご時世では仕方ないことですよね・・・
静かにゆっくりランチタイムを楽しめたので、満足です。

かえり、100円ショップへ寄り道~
欲しいものは無いね~と言いながらも、店内を見てまわっていると、
いつの間にかかごの中には品数が増えていくのです。
値段と品揃えの多さが凄いことです~
レジは自分でバーコードをピッと読み込んで精算。
何とか自分たちで買い物ができました~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)


      
昨日(6月7日)のトータル歩数11487歩、脂肪燃焼量29.5g、総消費カロリー1890kcal

夕方は書道教室へ
来週から画仙紙が始まりますが、6年生数人は日光移動教室で休み。
(孫も続いて移動教室に行きますが、日程的には被らず。)
稽古日が少なくなりますが、大きく堂々と書けるように指導します~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023年 庭の花だより~可愛い... | トップ | 「カーブミラーの空」by 空... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

あちこち外出 ♪」カテゴリの最新記事