yopikoの、たなばた日記

フクロウグッズ・書・風景・植物や日々の出来事など、写真で気ままに綴っています♪

6月4日、川の様子、田んぼの様子~富士山~♬

2023-06-05 05:00:00 | 近所からの風景

6月4日(日曜日)午前5時から1時間歩いて3838歩
出かけようとしたら、入れ違いにおっとが帰宅~
私は一人で歩きます~

早朝は、雲もありましたが晴れでした~
北西の空

南東方向

西の富士山。見えています~雪はかなり減ってきて青い富士山になっています。
おとといは悪天候だったので、強風で雪が飛んでしまったのか、急に変わってしまいました~

東方向~

 

橋へ来て、大名淵を見ます。

西方向~青空が広がっています~

大名淵からは余水は流れ出ていませんが・・・

流れてきた土砂が溜まっています。
豊田用水の導水路なので、これでは駄目なのではと思ってしまいます。

橋の上から豊田用水取水口と余水吐水口。
かなり水量が減ってきました。

橋の中程から下流方向。
水面が輝いてます~

中洲が現れてきましたが・・・形は変わっているのでしょうね~

排水樋管。
台風19号の時は柵が壊れてしまいましたが、今回は大丈夫のよう。

堰。ゴーゴーとすごい音がして流れ落ちています~
ダイサギなどは全くいません。

いい色になっているピンクのアジサイ。
柵とフェンスで囲まれているので、腕を伸ばしてアングルファインダーを斜めにして撮ります~

ハルジオン(ヒメジョオン?)は倒れずに頑張って咲いてます~

定番位置から上流方向~
水量はまだ多いですが、濁流は少しずつ元の色に戻っている感じがします。


前の日は一面に水がありましたが、取水を止めているので、作土が見えてきました。
ところどころひび割れています~ 落ち着いたら水を入れるのかな?
多分、「田んぼの学校」の代表O氏が毎日チェックに来ていると思うので、素人があれこれ考えることではないですね・・・

平山用水を引き込んでいる唯一の田んぼ。
3年間は作業したことがあるので、これからも立ち寄って見ていきます~

(FUJIFILM X-S10 15-45mm F3.5-5.6)


      
昨日(6月4日)のトータル歩数11024歩、脂肪燃焼量26.2g、総消費カロリー1796kcal

昨日は午前9時半ころ、河川敷のグラウンドへG.Gの自主練に行ってきました。
大雨の後、整備の為に入れた砂は表面がしまってきて、50mロングも転がって飛距離が伸びました。
ロングとトマリ近くのアプローチの、打ち方の違いを練習。
時間が経つと忘れてしまうので、身体が覚えるまで頑張って練習します~


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6月3日、雨上がり 増水した川... | トップ | 2023年 庭の花だより~ダンス... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

近所からの風景」カテゴリの最新記事