冬への備えが、ほぼ終わり気が抜けたような日々。
うーん、あの柔らかなミニトマトの名前は何だっけ。なんて考えようやく思い出す。
ネットで調べると、見つかりましたよ。「赤ちゃんのほっぺのような柔らかさ」がキャッチコピーの種が。
早速注文して、3日ほどで到着。30年度用購入種の第一号です。
さつま芋、里芋類の種イモは前に紹介しました。
他にも、自家採種のナス2種類の種も確保済み。楽しみの我が家の定番になりつつあるナスです。
「真珠豆」はブログ友達の「熊取のおっちゃん」さんから頂いたもの。
苦みが薄く、肉厚で評判の良い「アバシゴーヤ」の種子もたっぷりと確保。
美味しい枝豆「湯上り娘」も種子を採ってみたけれど、果たして結果は・・・・。
直売所「農天市場」を止めても、百姓を止めることは出来ません。
直売所に咲く手間が減ると思うと、つい作目に欲が出る。まだまだ作ってみたいものが沢山ありますからね。
来年は、今年に増して新顔の珍しい野菜が我が家の畑にお目見えすることでしょう。