![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/41/038313d4c77039414cc7eebc9daebed9.jpg)
朝起きると、先ずは表の様子を見ます。
まだ、出勤時間には早いけれど、ホームの様子を確認に行ってみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/19/0d92a12c97e4580c54dfbb912017d1a4.jpg)
駅舎に入ります。
20cmほどの降雪とは言え、やはり小型ロータリー除雪機に頼るしかないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/95/dd0abca9d3595cab32a31b756d869a99.jpg)
新雪で降雪量は少ないけれども湿雪で重い。
6時7分の上り初電に合わせて、登りホームから除雪開始。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/2e3f7aeb8aed8762f43ccc594f82279e.jpg)
今年の線路の地下水による消雪は順調ですね。
右手に見えるライトは国道を走る車です。列車じゃないからご安心を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/a6/38664f93541e5d962350fe4aed7279b7.jpg)
上りホームの駅舎付近はホーム上も散水消雪です。
新潟方のホーム端まで除雪を終えて、格納場所へと帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/6f/cae9ff40e7cbe2f47e85ad3075e09bdf.jpg)
上りホームの除雪を終え、次いで下りホームの除雪も無事終了。
南東方向の空が赤く染まり始めます。予報ではまだ降り続くと言うからつかの間の日の出です。