![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/25/b0136a670fe569c26ac4a2664a8c0ec5.jpg)
後半終了後のアンコール待ちの時間を使い抽選会が行われた。
チケットの半券を使ったもので、年末恒例の行事らしかった。№は395です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b2/09a5af51c43825595086f2371cb730c2.jpg)
抽選が始まる直前「当たりそうな気がする」と隣のスベルベママに囁いた。
先ずは3等賞からなのだったが、なんと最初に読み上げられたのが、395でした。
これは椅子に敷いて使うクッションです。
会場内での一番籤(くじ)であり、皆さんの注目の的となってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/53/627937aa03b6af8c0473abcd7d9bff6a.jpg)
もう一つの賞品は「新潟原風景」と名付けられたカレンダー。
新潟でも有名な写真家の作品で、スポンサーなど入らない美しいカレンダー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/4a/645a0262c6314df0da22dda44893e47f.jpg)
スベルベママの病気治療中には行くことも出来なかった。
コロナ禍の際はどうしていたのだろう。2024年の予定表を頂いてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/d668d590ac05ece2ae7c702e2bafa63e.jpg)
会場は変わらず、朝日酒造のエントランスホールです。
また来ることにして、回数券を購入しました。楽しみですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/3c95387d876aae5e05519f7f7fa734a7.jpg)
ボーカルを担当し、美しい歌声で会場を喜ばせた「吉田睦」さん。
コンサートのプロデューサーでもある片野大輔さん曰く、歌手は才能が99%ですという。
スベルべは子供のころから、結構強運というか抽選会の当選も何回も経験。
占いで、強運の持ち主と言われたことがありましたが、「持ってる」男なのかもしれません。