夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

暑い・・・

2018-08-05 16:01:09 | 子供のこと身辺雑記
財布こちら持ちで(ここ!重要です・笑)長男の服など買いに出かけた

車を降りてお店の入り口までで汗が吹き出します

他にも用事を片付けて近所の喫茶店に寄りました
昼食もまだだったのですが
一番にお願いしたのは かき氷!!!!!






ミルク金時が私で 長男がイチゴ金時


かき氷が程よい量だったので サンドイッチなど追加
お店によっては巨大な化け物のようなかき氷もでてくるので油断なりませぬ






そしてお店からのサービスのケーキ




一旦は涼しくなって帰宅したものの 庭に下りたらまた汗が吹き出しました・・;

少しでも涼しい朝のうちにすること

2018-08-05 10:29:17 | 子供のこと身辺雑記
ゆっくりできる日曜日の朝は自分の朝食は後回しにして 庭仕事から始めます

少し前に主人が切ってくれた枯れた葡萄の木の残骸を片付け

肥料をまき

ミニトマトを摘む
しかし 落とす方が多い^^;のですが
触っただけで落ちるんです・・;

↓収穫♪



今年は早いうちから南瓜がいっぱいとれました



でもまだ庭にごろごろ実っているので 精出して使っております
幸い姑が南瓜大好きな人なので 南瓜を使った煮物色々 お味噌汁の実 揚げ物
どういう料理を作っても食べてくれます
それで時間がある時に種をのぞき 皮もむいてナイロン袋に入れて すぐ料理できる状態にして冷蔵庫に保存



なんて横着もしております


昨日の夕方 主人がくれたミニトマト



家に植えたのとは違う品種です
楕円形のとか 色が違ったり




こちらは自宅の庭の
洗って冷蔵庫で冷やしています

時に懐かしさすら覚えつつ

2018-08-05 00:13:13 | 子供のこと身辺雑記
少し昔の映画でひどく単純な筋だけど深夜にTVで放送があり つい観てしまった
「トレマーズ」
これ確か続編もつくられて それも観てる

口がぱかっと開いて人間を食べちゃう肥りすぎた巨大ミミズみたいなの
音で地中から飛び出し人を食う

屋根に逃げても それ知性(考える力)があるらしく建物の構造調べて 建物や車をひっくりかえしたり もしくは落とし穴まで作ったりする

喰われる人間

最後まで生きのびる人間

それぞれのキャラ

パニック映画というには極めてのどか

どこか西部劇ふう

最後はケビン・ベーコンと女優さんのキス・シーンで

ケビン・ベーコンはこの女優さん演じる高学歴女性にちょっと引け目感じてて
怪物退治をしたあとに 彼女の方から話しかけてくれたのに
無器用さみせたあと やっぱ逃しちゃいかんわなと彼女をおっかけて話しかけて キス♪
やりとりのあとのこの流れがニヤリとしてしまいます


ミミズ怪物も恐ろしいんだけど 何か笑えるし


巨大蜂が人を襲う

ミミズ集団が人を喰らう

蟻の群れが何もかも食べつくしていく

飛ぶ魚が人に襲い掛かる

色んなものが集団で人を襲う もしくは巨大化して人を襲う


ああ古くは鼠が人を襲う
そんな映画もありましたっけ

ありとあらゆる何かが人を襲う そんな映画が色々作られた時代がありました

好きな映画の放送があると ちょっと遅い時間で翌日は睡眠不足になると思いつつ観てしまいます
その中にはその映画への懐かしさもあるのかもしれません

昼間だと来客あったりして 録画でもかけていないと見逃すこともありますが 夜の放送の映画だと落ち着いて観られますし
録画した映画を観るのもいいですが 時間が無いとここで停止にしてとか 細切れで観ないといけなかったりもしますし

2時間半ほどの映画を続けて観るのも時間の贅沢なのかなと思ったりします