夢見るババアの雑談室

たまに読んだ本や観た映画やドラマの感想も入ります
ほぼ身辺雑記です

「エンド・オブ・ホワイトハウス」(2013年 アメリカ映画)

2015-03-24 18:19:16 | 映画
エンド・オブ・ホワイトハウス [Blu-ray]
クリエーター情報なし
TCエンタテインメント



雪の日 交通事故で乗用車が橋から落ちかけている

そして車は落ちていく

この事故で亡くなったのはマーガレット・アッシャー大統領夫人(アシュレー・ジャッド)


大富豪から招かれて 大統領一家はパーテイに行く途中だった

一年半後ー警護していたマイク・バニング(ジェラール・バトラー)は責任を感じて現場を離れている


そんな彼は ホワイトハウスが何者かに襲撃され占拠される現場に居合わせる

勝手知ったるホワイトハウス


大統領ら人質救出にマイクは孤軍奮闘することとなる

まず大統領の息子のコナー(フインリー・ジェイコブセン)を救出


ペンタゴンと連絡とりながら 一人戦い続けるマイク

デイヴ・フオーブス(デイラン・マクダーモット)の裏切りも見抜きー



敵のリーダーのカン・ユンサク(リック・ユーン)を挑発する



韓国へのアメリカの影響を排除し北朝鮮と統一する
そしてアメリカを滅亡させる

アメリカも北朝鮮のように飢えればいいー

その生い立ちからアメリカを憎むカンは大韓民国の大統領も殺す

用意させたヘリを爆破し 人質ごと自分が死んだと思わせる


人質を閉じ込めていた地下のバンカーは他に出口がないと思われていたがー

閉鎖されたトンネルを壁を爆破して そこから大統領を人質に逃げようとしているところへ マイクが駆けつけ 戦いになる

そのさなか ベンジャミン・アッシャー大統領(アーロン・エッカート)は撃たれる


宣言とおりに カンの頭をふっとばして殺すマイク


事件は終わり 再び大統領警護に就いているマイク



シリーズ化するようで 次作もつくられるみたいです



主演のジェラール・バトラーは「タイムライン」「サラマンダー」の頃から意識して観るようになりました

洒脱さと粋というか もう一つ何か加わればーって思う俳優さんなんです





最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (oyajisann)
2015-03-24 21:58:31
今晩はお料理楽しみながら映画の本
時間の使い方がお上手なんですね。
ダラダラ時間過ごす私とは好対照。
羨ましい限りです。ハイ!
返信する
oyajisann様 こんばんは♪ (夢見)
2015-03-24 22:42:09
有難うございます

今夜はクイズ「ドレミフアドン!」など観て の~~んびり過ごしておりました^^

今 作りたい料理がかなり自分の中でたまっています

お菓子も作りたいのだけれど 暫く作っていないから中々エンジンがかかりません・笑

料理の本を眺めて だらだらとしております^^;
返信する
ホワイトハウス (まっき~)
2015-03-25 06:17:40
去年から今年にかけて、立て続けに、警備の甘さが話題になってますよね。
おじさんが庭を駆け回っているのに、シークレットサービスが気づかなかったとか苦笑

こういうことが起こると、『エアフォース・ワン』みたいなことが起こらないともかぎらない、、、なんて、想像してしまいますよね。
返信する
まっき~様 こんにちは (夢見)
2015-03-25 10:18:43
有難うございます

「エアフオース・ワン」
映画のハリソン・フオードさんみたく強い大統領も そうそう居ないでしょうし^^;

そのハリソンさんも どうやら命はご無事で幸いでしたが事故で重傷をおわれてしまってー


「戒厳令の夜」とかみたいなのが日常生活になっては困りますが 「気の緩み」がなければ防げたかもしれないー犠牲と思うと複雑ですね

誰かのせいというなら 犯罪を起こした人間達が一番いけないのですが

個人の起こす犯罪も凶悪化してきているなーと感じます

兵庫県では 人の腕が発見されたり 宝塚ではまた他殺死体も発見されてて
同じ日のニュースというのに暗然とします


生まれたばかりの猫生き埋め教師にも慄然とした思いですが
自分の邪魔になるものはゴミ扱い 埋めて見えなくしたら問題はなくなるーという考え方に
返信する

コメントを投稿