藤沢市遠藤の笹窪谷戸を源流にする「小出川」は、市内を流れた後、茅ケ崎市、寒川町の境界を流れ、
やがて茅ヶ崎市内で「千の川」を合流し、河口手前で相模川に合流する1級河川です。
今回は彼岸花を楽しみながら、藤沢市内の流域を歩きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ad/0c7b05f8aebe576bf4a17bc774ba7645.jpg)
小田急線湘南台駅から慶応大学行のバスに乗りました。
校門脇の駐車場で下りるつもりでしたが、下りそこねてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/f8/5bb072c25c76f8f54492d258c9fe5df0.jpg)
バスは緑豊かな校内の坂道をどんどん上ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/04/1de2c6727c27de20d6b9f7eeb7f3c3a8.jpg)
バスの終点はモダンな白い大校舎の真正面でした。
仕方なく今来た道を戻り、小出川のスタートラインに向かいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/ec/4d0128417ddc293caae4248ac577fdd2.jpg)
どこから川が始まるかが問題ですが、どうにかたどり着きました。
暗渠を抜けだした小出川の流れは、ここからスタートです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/78/92ea357110d769c51ab47f71b2d1ab0b.jpg)
遠藤地区に立つ「花とせせらぎの道」の紹介掲示です。