折戸日枝神社 2012-07-06 | 藤沢 大庭トンネル南入口の左手は城南1丁目ですが、昔は折戸といったようです。 山際にある折戸日枝神社を訪ねました。 神社に上る前に、石垣に並べられた庚申塔を眺めました。 元禄6年(1693)、宝永6年(1709)、宝暦6年(1756)、天保15年(1844)の庚申塔です。 社殿はこじんまりとしていましたが、境内はきれいに手入れされていました。 折戸地区の鎮守様です。 お父さんと遊びに来た小さな子供たちが元気に遊んでいました。