鵠沼・昔砂丘の一本松

湘南藤沢住人の記憶の手掛かり …… フォト・ブログ

善行団地を通り抜ける

2015-03-18 | 藤沢



久し振りに散歩で、善行団地を通り抜けました。
善行神社交差点の旧家の石垣に沿って坂を上りました。



人口4426人(2014年3月現在)の団地入口です。
1962年(昭和37年)から1991年(平成3年)までの間に建設された団地です。



5階建て横長の建物が大部分ですが、車道沿いには箱型の建物もあります。
大きく伸び、思い切った剪定をしたケヤキ並木を見上げると、団地の歴史を感じます。



団地中央にあるマーケットです。
平日の昼間、閑散としていました。



それでもCOOPの店舗近くの店は開いていました。
クリーニング、リサイクル・ショップ、理髪店、鍼灸院等です。



団地の最盛期には銀行の出張所もあったようですが、今はATMだけです。
隣りは高齢者サービスセンターでした。