『ジャーナリズム崩壊』 上杉隆著
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=htsmknm-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4344980883&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
ぐりは基本的にTVを観ないし新聞もめったに読まない生活をしている。
理由は前にも書いたと思うんだけど、TVや新聞などの大手マスコミの報道には「顔」がないからである。必要最小限の情報なら「顔」なんかあったってなくたって構わないかもしれないけど、どこで誰がいってんのかもよくわからない情報ばっかり押しつけられっぱなしなのはなんかキモい。理屈うんぬんは置いといて、キモいす。
何がキモいってやっぱ、どーゆー情報にも発信元のバイアスがかかってるわけじゃないですか。同じ情報でも、報じる人間の考え方とか価値観の影響を受けてアウトプットされてるはずで、そこのその人間の部分が曖昧なのがキモい。無記名の記事が多い新聞の場合は、書いた人間がわからないだけに無責任な情報に思えてしょうがない。TVの報道も取材者と原稿を読むアナウンサーはたいてい別人だしね。
著者の上杉氏は日本の報道機関ではNHKに2年間勤務した経験はあるけど、その後は議員秘書を経てニューヨークタイムズ東京支局に勤めたという人。現在はフリーランスで、日本の記者クラブ制度の腐敗に抗議して記者証を取得せずに政治報道をしている。つまり彼の取材活動の多くはゲリラである。すごいね。熱いよ。
まあでもそこまでやりたい気持ちはわかるわね。日本の記者クラブ、おかしいもん。なんなのあれ?あの、記者クラブでやってんのは既にジャーナリズムでも取材活動でも何でもないよね(笑)。記者ごっこ?あれはやってる本人たちはキモくないんかな?常々不思議に思ってるんですがー。
あとぐりがどーしても理解できないのは、たとえば企業が事故や不祥事で記者会見やるじゃない?そういうときに鬼の首でも取ったみたいに感情的に企業側を責めたてていじめる記者がときどきいるじゃないですか?アレは何?われこそは国民の代表なりとか思ってたりすんのかな?いったい誰に選ばれた代表なの?彼は?
それで企業側に自殺者が出たりすることもままあるけど、報道側がそのことについて謝罪したりは絶対しないよね。つか日本の報道機関て基本あやまんない。誤報があっても謝らない。捏造があっても謝らない。意味がわからないある。ミスは誰にでもある。行き過ぎもしかたがない。大事なのはそのあとどーするかってことじゃん。なぜ謝らないか。わっかんねえー。
もっとわかんないのは同業者同士で足の引っ張りあいをするってのがね。理解できない。そんなことするのは日本のマスコミだけじゃない?もしかして日本の新聞とかTVは、雑誌とかフリーはマスコミじゃないって思ってんのかな?それでもなんで邪魔するんやろね?勝手に記事パクったりさ。謎。
上杉氏が伝統あるタイムズ出身とゆーこともあって、ジャーナリズム=タイムズ流という考え方にかなり偏ってるなという印象はどーしても否めないけど、それでもいいたいことは至極まっとうな意見だと思う。ところどころ微妙にカタ過ぎるなと感じる部分はあるにせよ。
マスコミに限らず日本の常識は世界の非常識とはよくいわれてるけど、少なくともマスコミという一分野においてどれほど日本がグローバルスタンダードとかけ離れているかを知るには最適の本だと思います。まあホント微に入り細にわたって、理路整然と批判したおしてます。
単純に読んでて気持ちいいしね。ここまでうまいこと誰かをボロカスにこきおろせたらさぞ気持ちいいでしょう(笑)。それくらい、日本のマスコミ、メッタメタのズッタズタです。ははははは。
関連レビュー:
『ポチの告白』
『クライマーズ・ハイ』
『ご臨終メディア ─質問しないマスコミと一人で考えない日本人』 森達也/森巣博著
ぐりメモ。
待望の仏独中合作映画『John Rabe』の予告編が公開されている。予告編には大勢参加しているはずの日本人キャストはほとんど登場しないけど、日本で公開される日は来るのか来ないのか。
今週開催のベルリン国際映画祭でプレミア上映の予定だけど、全然日本では報道されて・・・ないよね?当り前か。
<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=htsmknm-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4344980883&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>
ぐりは基本的にTVを観ないし新聞もめったに読まない生活をしている。
理由は前にも書いたと思うんだけど、TVや新聞などの大手マスコミの報道には「顔」がないからである。必要最小限の情報なら「顔」なんかあったってなくたって構わないかもしれないけど、どこで誰がいってんのかもよくわからない情報ばっかり押しつけられっぱなしなのはなんかキモい。理屈うんぬんは置いといて、キモいす。
何がキモいってやっぱ、どーゆー情報にも発信元のバイアスがかかってるわけじゃないですか。同じ情報でも、報じる人間の考え方とか価値観の影響を受けてアウトプットされてるはずで、そこのその人間の部分が曖昧なのがキモい。無記名の記事が多い新聞の場合は、書いた人間がわからないだけに無責任な情報に思えてしょうがない。TVの報道も取材者と原稿を読むアナウンサーはたいてい別人だしね。
著者の上杉氏は日本の報道機関ではNHKに2年間勤務した経験はあるけど、その後は議員秘書を経てニューヨークタイムズ東京支局に勤めたという人。現在はフリーランスで、日本の記者クラブ制度の腐敗に抗議して記者証を取得せずに政治報道をしている。つまり彼の取材活動の多くはゲリラである。すごいね。熱いよ。
まあでもそこまでやりたい気持ちはわかるわね。日本の記者クラブ、おかしいもん。なんなのあれ?あの、記者クラブでやってんのは既にジャーナリズムでも取材活動でも何でもないよね(笑)。記者ごっこ?あれはやってる本人たちはキモくないんかな?常々不思議に思ってるんですがー。
あとぐりがどーしても理解できないのは、たとえば企業が事故や不祥事で記者会見やるじゃない?そういうときに鬼の首でも取ったみたいに感情的に企業側を責めたてていじめる記者がときどきいるじゃないですか?アレは何?われこそは国民の代表なりとか思ってたりすんのかな?いったい誰に選ばれた代表なの?彼は?
それで企業側に自殺者が出たりすることもままあるけど、報道側がそのことについて謝罪したりは絶対しないよね。つか日本の報道機関て基本あやまんない。誤報があっても謝らない。捏造があっても謝らない。意味がわからないある。ミスは誰にでもある。行き過ぎもしかたがない。大事なのはそのあとどーするかってことじゃん。なぜ謝らないか。わっかんねえー。
もっとわかんないのは同業者同士で足の引っ張りあいをするってのがね。理解できない。そんなことするのは日本のマスコミだけじゃない?もしかして日本の新聞とかTVは、雑誌とかフリーはマスコミじゃないって思ってんのかな?それでもなんで邪魔するんやろね?勝手に記事パクったりさ。謎。
上杉氏が伝統あるタイムズ出身とゆーこともあって、ジャーナリズム=タイムズ流という考え方にかなり偏ってるなという印象はどーしても否めないけど、それでもいいたいことは至極まっとうな意見だと思う。ところどころ微妙にカタ過ぎるなと感じる部分はあるにせよ。
マスコミに限らず日本の常識は世界の非常識とはよくいわれてるけど、少なくともマスコミという一分野においてどれほど日本がグローバルスタンダードとかけ離れているかを知るには最適の本だと思います。まあホント微に入り細にわたって、理路整然と批判したおしてます。
単純に読んでて気持ちいいしね。ここまでうまいこと誰かをボロカスにこきおろせたらさぞ気持ちいいでしょう(笑)。それくらい、日本のマスコミ、メッタメタのズッタズタです。ははははは。
関連レビュー:
『ポチの告白』
『クライマーズ・ハイ』
『ご臨終メディア ─質問しないマスコミと一人で考えない日本人』 森達也/森巣博著
ぐりメモ。
待望の仏独中合作映画『John Rabe』の予告編が公開されている。予告編には大勢参加しているはずの日本人キャストはほとんど登場しないけど、日本で公開される日は来るのか来ないのか。
今週開催のベルリン国際映画祭でプレミア上映の予定だけど、全然日本では報道されて・・・ないよね?当り前か。