まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

壊れ時?! (T_T)

2007-07-09 10:02:16 | その他

この家に引っ越して来てから、この夏でもう17年になります。

 

丁度バブル期だった為、値段の割には造りがイマイチって感じ

使われている床材とかが、なんとなく安っぽい

でもまぁ、同時期に建てられた隣近所の家よりは補修箇所も少なくて、ラッキーだったとアルフィーと常々話しています。

 

だーって、建てられるまでは、ど~もこの並びは”金妻通り”なんぞと噂され、持て囃されていたようなのですが、いざ住んでみると、雨漏りやら断熱材の不備やらが続々判明・・・雨漏りの為、何故か一階の天井裏に水が溜まり、見る見るうちに天井が膨らんだかと思うと、ある時それが一気に破れて大量の埃交じりの水がリビングにという事件もありましたし

はたまた洗面台がいきなり倒れてきたとかいう、オカルトちっくな出来事も起こったりと、いかにも”欠陥住宅”の様相

 

我が家はこういった悲劇に見舞われずに今日まで来た事を感謝しなければいけないですかねぇ・・・ホントはそれが、当たり前じゃないんだろーか・・・

 

ところが

このところ、我が家は続々と家電製品が壊れてるんですーっ

 

先日なんぞ、騙し騙し使って来た給湯器が、とーとースト

それまで、お風呂の追い炊き機能が駄目になっていたのですが、ある朝いきなり、給湯機能も

しょうがないから、泣く泣く取り替えましたよっ

 

で、それから2週間ほどして、今度はエアコン

去年の夏、買い換えてまだ5年程しか経ってないのに、もう言う事をきかなくなり、補修。

だから、今年は大丈夫だと高を括っていたら、なーんと、除湿も冷房も送風状態・・・おいっ

・・・替えましたよ、勿論夏は耐えられない因果な身体のまぎぃですから・・・

 

工事に来てくださったオジサンに聞くと、どの方も口をそろえて仰るのは

「やっぱり、付いてる機能は万遍無く使ってやる事が大切。」

だそーで。

 

考えてみれば、去年、私が田舎とこちらを行ったり来たりの生活が始まって以来、アルフィー&みぃの暮らしじゃ、お風呂はシャワーのみ、エアコンも苦手なアルフィーは殆ど使わず・・・の状態。

人が住まない家は傷む・・・と昔から言いますが、同じく家電も家の設備も不具合が起こり易くなるようですな。

 

現に、二つあるトイレも、二階のは殆ど使わなかったらしいので、私が戻っていざ使おうとすると、貯水タンク部分の管が硬くなっていて巧く水が流れず、水漏れしましたから。

 

あ、それと、今現在玄関のインターホンも故障中・・・

厄介な訪問販売や怪しげな宗教の勧誘等からは逃れられて、快適なのですが、やっぱり本当に用事がある方がいらっしゃった時には、まずい

早く直さねば

 

新鮮組の皆様、我が家に御用の方は、ど~ぞ玄関先まで勝手にお入りになって、いきなりドアをガンガンして結構ですよ

ピザ屋さんや、お弁当の宅配の方々にも、その旨はきちんと(?)伝えてある、何故か律儀なまぎぃです

・・・そんな事する前に、さっさと直せと言うお声が聞こえそうですな

 

写真は、取り替えたお風呂のリモコンです。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする