まったり まぎぃ

愉快な仲間たちの事、日常生活で思う事、好きな事あれこれ。

予定大幅変更!

2007-06-19 13:03:02 | その他

昨日は、UAE後の3ヶ月目の検診日でした。

 

ところが、予約時刻の少し前に着いた私に、受付のお兄さんが

「申し訳ございませんが、担当のT先生が体調不良の為、外来受付をお断りしているのです。それについて、看護師の方から説明がございますので・・・。」

 

えーっ

ですよ。

でも、そこは大人のアジュンマ

心の中では、上のような状態だったのですが、あくまでも笑顔

「そーなんですかぁ。それは仕方がありませんね。ホ~ッホッホッホッ

 

ど~も、急な話のようで、それ以上は聞かなかったのですが、私が家を出た後に電話連絡があったんだろうと、好意的に解釈する事にしました。

・・・まぎぃも、大人になったもんです

も少し若けりゃ、文句の一つや二つ言っていたでしょうけどね

 

ま、そんな訳で、久しぶりの遠出にもかかわらず、こんな早い時間にフリーになっちゃったまぎぃでした。

でも、生憎、そんなつもりで来ていた訳じゃないので、当然行く当ても無い。

オマケに、ちょいと体調も不調ときてる。

 

”しょうがないから、帰ろ

そう思って、病院から出たら、前のバス停からバスが丁度発車したところ

「おいっそれはないだろ

そー呟いてしまいましたさぁ

 

で、次のバスを待ってる間の暇つぶしに、病院のお姿をパシャッ

上の写真がそうなのですが、丁度隣で工事をしてたので、重機が写っちゃって・・・。

 

”こりゃぁ、帰り道のデパ地下で買い物するしか気分転換の方法は無いな

 

で、買い込んだのが下の写真のお惣菜

               

左は、魚のすり身と野菜の落とし揚げ4種。

上は、イカげその塩天。その下は、韓国風海苔巻のキンパプです。

どれも、以前から何度か買ってて、お味は実証済み。

昨日は、アルフィーが飲み会のため、私だけの晩御飯の支度で良かったので、思いっきり自分の好みでお買い物

実は、この他にも、大好きなスイートポテト、そして、パンも買い込んじゃったんです~っ

 

あ、勿論、昨日一晩で全部食べちゃったわけじゃありませんよ

お惣菜も、ポテトもパンも残ってます・・・少々は

 

で、結局最終的な検診は、2週間後に持ち越されました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『雲の階段』見始めました♪

2007-06-18 20:33:40 | 韓国ドラマのエトセトラ
雲の階段 DVD-BOX

竹書房

このアイテムの詳細を見る

シャロンから、DVDをレンタルさせてもらいました

韓国内では2006年秋に放送された、ハン・ジヘちゃん主演のラブストーリーです

ストーリー等の詳細はこちらから。

その時は、視聴率が思ったように伸びなくて、結構あれこれ書かれてましたが、私は楽しんで観てますよ~

 

医療技術等で、その道に詳しい方などから、様々な指摘があるようですが、私は、その辺(・・・その辺もあの辺も)全く無知なので、何の疑問も持たず、さらっと流して観ています。

 

で、思ったのは、

”やっぱり、主役が好みか好みじゃないかによって、作品の評価は決まる

・・・と言う事

 

要するに、この作品は、私が好みの主役だ・・・と言う事です

 

ストーリーは、これこそちょい前に日本で流行っていた、所謂”ベタ”なラブストーリーだと思うのです。

まるで昼ドラのようでもあります。

そう思ったので、調べてみると、やっぱり、渡辺淳一の小説が原作だそうな

 

ところが、その”ベタ”なストーリーに、何故かはまった私

一気に9話まで観ちゃいましたよ・・・

ジョンスの無資格がばれそうです

 

そのジョンスに扮しているシン・ドンウクくん。

              

お初のお顔です。まだ、新人さんなので、なかなかデータが上がってきません。

1982年9月生まれの現在24歳。

186cm、A型

・・・ってとこですかねぇ。

公式HPは、こちらhttp://www.star-art.co.kr/sdw/index.asp

演技の方は、もうひと頑張りって感じですが、なかなか可愛くて、注目しちゃいました

 

ジヘちゃんは、今回、”大人の女性”の雰囲気。

「夏の香り」や「ランラン18歳」とは、また違う表情を見せてくれています。

憂いを含んだ表情が多いですねぇ。

切ない展開ですから。

 

ドンウクくんとジヘちゃんのカップル、あれよあれよと言う間にお互い惹かれあっちゃいましたねぇ。

これも、突っ込み所の一つかもしれません。惹かれる根拠がイマイチ判り辛い

 

まぁ、良いか・・・と思いつつ、二人のシーンを見ていると、何故かドキドキしてしまうアジュンマ

どーしてなのか判りませんが・・・

ドラマじゃよくあるシーンなのに・・・

例えば、二人がカフェで会ってるのを看護師さんが見かけるシーン。

テーブルの下で手を繋いでいるのを見られちゃいます。

看護師さんも

”おおっ

と驚いちゃうんですが、アジュンマも一緒になって

「お

と、言っちゃいましたし・・・

 

ドラマのオープニングシーンで、ラストの大体の予想はつきましたので、まぁ、安心して続きを観る事にしましょう

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久留里城よ♪

2007-06-17 10:07:03 | ご近所探訪

土曜の朝は、我が家では”草抜き”が定着しつつあります

以前、書いたように、お気に入りの草抜きアイテムが見つかってからというもの、アルフィーは何者かに取り付かれたように草抜きに勤しんでおります

 

で、私は、それまで何とか適当な理由をつけて、草抜き作業を回避してきたのですが、このところの暑さで、雑草さんも勢いを増しておりますので、猫の手ほどの協力をしていると言うわけです。

 

昨日も、午前中2時間ほど手伝いました。

あの真夏のような天気のお陰で、ガードし忘れた足の甲が斑に日焼けしちゃいましたよ

 

そして、午後、お昼を食べに出かけたついでに、行く当ても無くドライブに出発

着いた所が、上の写真の”久留里城”

 

ご存知でしょうか

ご存知じゃない方は、こちらから詳細を。

 

ここのところ、こちら方面に出かける事がとんと無くなってましたので、ホントに久しぶり

久留里町内は通り抜ける事が多くて、このお城に立ち寄ったのは、今回が初めて

 

上手に鳴くうぐいすと、ちょいと下手っぴぃなうぐいすの声(アルフィーは、「あれはきっとうぐいすじゃないえらく強気な鳴き方だから」と言いますが・・・ホントかぁ?)を聞きながら、コンクリート舗装された道を数百メートル。

私には、何キロもあったように思えましたが、実際は、もっと近かったようです

 

息も絶え絶えになりつつ(私だけ)、やっとたどり着いたのが、二の丸跡に立つ”資料館”。

クーラーで涼みながら、しばし展示品を観賞。

規模は小さいのですが、その分コンパクトに纏めてあって、見易かったですよ。

 

その後、本丸へ。

そこへの道は、ちゃんとした(?)山道だったので、足の疲れも違います。やっぱり、散歩には土の道が優しいんだと、改めて思いました

 

一気に、急な階段を3階まで上がり、天守の外へ出ようとしたその時

「おおっ

一歩踏み出したアルフィーが、ツルッ 

天守の柵って、思ったより低いのです

 

気をつけようよね、もういい加減よいお年なんだから・・・

 

下りは、ナントカと言う(・・・)遊歩道を歩きました。

天守から馬の背と言えるくらいの尾根伝いに、何百メートルかくねくねと登ったり下りたりの山道が続いています。

あまり歩く人が居ないのか、途中、どっちに行けば良いのか判らなくなるくらい道らしくない箇所もあり、初心者まぎぃは、ひたすら足元を見て歩きました。

で、そんな時、お会いしたのが、彼・・・か、彼女か判りませんが

              

アルフィーが見つけた時には、何かお食事中だったのですが、私が携帯を向けると、こんな感じで頭を シャッ・・・ともたげましたがな

「おおっカメラ目線

と言いつつ、私は寄って、パチリ・・・虫は嫌いだけど、蛇はサホド怖くないまぎぃなのです

その時、アルフィーは私より、ずーっと離れた位置で

「危ないよ、危ないよ・・・はいはい

 

山歩きの大好きなアルフィーは、すっかり気に入った様子。

「真夏も良いと思うよ。蝉時雨で・・・・・・虫も多いだろ、暑いし

「あ、秋も絶対に綺麗だよ・・・そーかもね

 

ものすごーく疲れたまぎぃでした。

 

でも、帰りに、いつもの”豆っ珈”に寄って、珈琲豆を買いつつ、本日の試飲<すっきりブレンド>を飲ませていただいて、幾分疲れも取れた、げんきんなまぎぃです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あん・de・ココ

2007-06-15 14:45:39 | 食べ物関連

最近食べたパンです。

 

ま、見たとおり、アンパンの一種(・・・多分

 

パイ生地であんを包み、焼いた後、片面にココナッツをまぶしてカラメルを付けてます。

一見こってりしてそうなんですが、カラメルがあまりくどくなくて、甘さも控えめ

あんの量も多くなくて、適度

 

結構イケます

 

ただ、今日は近くのパン屋さんで買ったのですが、同じチェーン店なのに、先日買ったお店の方が、上手に仕上がってたような・・・。

もっと、カラメルが片面全体に付いていて、カリッとしてた・・・

当然、その方が美味しそうだったんですよ。

今日のは、実は、並べてあるのを見て

”失敗作かぁっ

と思っちゃいまして、買うのを躊躇ったんです。

 

でも、どーしてもこうやって記事にしたかったんで、買って来ました。

味に変わりは無いでしょうから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えーっ!!!ホントなの?!

2007-06-14 13:16:02 | チョ・スンウ関連

http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=4&ai_id=73409

 

http://www.bunkakorea.com/?doc=bbs/gnuboard.php&bo_table=news&page=1&wr_id=13177

 

いきなりのニュースに、私は・・・です

 

今まで、この噂出てました

 

”・・・まだ友人関係・・・”

って、あなたぁ

これからそれ以上の関係になる可能性高いってわけ

 

思いも寄らないニュースと、思いも寄らないお相手に、アジュンマは、1人動揺しております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新規開拓♪

2007-06-14 13:05:58 | 食べ物関連

お初のラーメン店に行ってきました

 

その名も、”○藩家”

多分チェーン店なんでしょう。○△□店・・・と、支店名が書いてありましたから。

 

我が家御用達のラーメン店”○の家”が、今の場所に移る前に営業していた同じ場所に、別のお店が出来たのです。

・・・と言っても、開業して、きっと数年は経つと思いますが。

今まで、気になりつつも行く機会が無かったのですが、先日、思い出したのでアルフィーと行ってきました

 

〝餃子無料〟

という旗が出てましたので、

「ラッキー

 

メニューに”お勧め”・・・と書いてあった、”こてまろラーメン”の、アルフィーは塩、私は味噌を注文。

「ラーメンをご注文のお客様には、餃子を無料でサービスしてます。」

という店員さんの言葉に、勿論

「じゃ、よろしく2人前

 

少し待つと、餃子が出てきました

普通の大きさで5個。実際に注文すると、300円の代物です。

お肉たっぷりで、味も、なかなかイケル

無料だという所為でしょうか。いつも以上に美味しく感じましたよ・・・

 

で、メインの”こてまろラーメン”登場

楕円形の、ラグビーボールっぽい変わった形の丼です。

ちょっと備前焼の感じがする器でした。・・・凝ってる

 

見た目は、特に変わった様子は無いラーメン。

塩、味噌のどちらにも、背脂が、ちゃっちゃっされてます。

だから、一見脂っ濃そうに見えたのですが、そーでもない

 

以前にも書いたのですが、味噌ラーメンのスープって、似通ったお店が多いんですよね

でも、ここの味噌味は、ちょっと違ってました。

背脂も、くどくなくて、まろやか

アルフィーの塩味も飲ませてもらったのですが、全然”塩”が前面に出てなくて、まろやかでクリーミー

「とんこつじゃないよね。

と言ったくらい。

お初の塩味&味噌味でした

 

一気に餃子とラーメンを食した為か、かなりの満腹

 

夕ご飯まで全然お腹が空く事はありませんでした。

次回は、別メニューにチャレンジしてみたいと思わせてくれるお店でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『君に出会ってから』

2007-06-13 12:14:15 | 韓国ドラマのエトセトラ
君に出会ってから BOX1

レントラックジャパン

このアイテムの詳細を見る

全48話

長いじゃありませんか。以前オンマから推薦されていた作品なんですが、この長さに観る前から疲れちゃって、保留してたんですねぇ。

でも、衛星劇場で放送開始になったので、録画して観る事にした訳です。

現在、8話まで。全体を考えると、まだ序章って感じ

 

2002年の作品なんで、皆さん、若い若い

やっぱり、5年って、長い時間なんですねぇ。出演者たちの顔が違いますもん。

 

それにしても、見知った顔ばかりですね。

「宮」の皇太后様がオンマで、サンヒョク母も居るし、「復活」で思いっきりワルやってた方が叔父さんだし。クムスンの叔母さん、「白雪姫」の全身整形した彼女、「バリでの出来事」のパク・イェジンさんや「チェオク~」のなうりぃも居るし・・・。

いやぁ~っ、結構な豪華メンバーじゃありませんか

双子の兄妹を演じているキム・テヒョん氏とパク・ジニさんがお初なくらいです。この二人、見た感じ、わたくし、好みです

爽やかで、とても感じが良いんですもん

 

他の作品では、繊細な役が多いリュ・シウォン氏も、この作品では、頼りない、思い込みの激しい、そして自分に自信が無いイマイチな長男という、役どころを、とっても上手に演じています。

明るさだけは、人一倍って感じの、今どきの若者・・・ですね。

 

彼のお相手さんが、チェ・ジンシルさんです。

以前ジャイアンツに居たチョ・ソンミン投手と結婚してて、離婚しちゃったんですよね。あの時は、チョ・ソンミンの方が詳しかった私。

彼はいったい、今、どこでどーしてるんでしょ・・・

あ・・・、話が横道に逸れましたね

 

なんだかんだの事情で、親戚2軒が一緒に暮らす事になってしまったところです。

これから、様々な出来事や揉め事が起こるんでしょうね。

嵐の前の静けさ・・・って感じです、現在は。

 

ところで、オンマのキム・ヘジャさん

少女のような、純粋な心を持ってて、可愛いとは思うんですが、余りにも世間知らず過ぎ

その反面、図々しい面も持ってるんですよ、これが。

だから、彼女にちょいと苛々させられてます。

 

「バリでの出来事」で、本当に嫌な役をやってたパク・イェジンさん。

今回も、お金持ちのお嬢様で、親切そうにしながら、心の奥では、ライバルを蹴落としちゃう事を画策するなんて、相変わらず、嫌な役ですが、よ~く似合ってるんですね。

これから、その本性を発揮しそうで、ちょいと怖そう。

 

とにかく、登場人物が多くて、またそれぞれに問題が起きて・・・と、散漫になりそうな気もするのですが、今のところ、飽きずに観てます。

ちょっと面白くなって来たところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おねだり みぃ

2007-06-12 15:31:54 | みぃ関連

こ~んな顔したって駄目なんだからねっ

 

さっきから、PCの前に座っている私の足元で、五月蝿いんですわ

「ごわぁ~ん

って。

 

まだ、晩御飯には程遠い時間でしょーにっ

 

一日2食が動物は普通のはずなのに、コヤツはいったい何食食べるつもりなのか

それも、ちびちび食べるのですわ。

「一度にたっぷり食べちゃいなよーっ

と、いくら言っても、ぽりぽりっ・・・とある程度食べると、ぷいっ・・・と、お出かけになるんですね。

 

で、帰ってきたら、残りを自分で勝手に食べれば良いのに、一々私に付き合うことを要求するんです。

何をって

自分が、食べてる間、傍で見てて・・・って事です。

 

食べ始めたな・・・と思ってその場を離れると、

”お何処行くの

とばかり、後を追って来ます。

それも、口の中に一杯ドライフードを頬張ったまま・・・

当然、歩きながらもぐもぐするので、あちらこちらにぽろぽろこぼすし

 

そうやって途中で食べるのを止めると、すぐお腹が空く様で。当たり前よね

直後に、鳴く訳です。

「ごわぁ~ん」

って。 

 

で、傍でついていて見ててやると、お腹が一杯になるまで、食べるのですわ。

この習性は、アルフィーが1人で居る時も変わらなかったそうで、よくみぃがご飯を食べてる傍から、携帯で電話してくる事がありました。

 

ホントに我が儘なヤツです

 

ところで、皆さん、猫のお臍って見たことあります

これが、みぃのお臍です

              

ちょっと、おっぱいのようにも見えますが、紛れも無くみぃのお臍。

ちょいと出臍

猫って、お腹に2列になって、片側に4個ずつ、併せて8個のおっぱいがあるんです。オス(・・・何度も言いますが、正確にはニューハーフ)のみぃですが、当然8個のおっぱいがあります。

 

その、上から3組目のおっぱいの、丁度真ん中あたりに、お臍はあります。

犬と違って、猫はお腹も毛に覆われているので、毛の無い、おっぱいとお臍の位置は、よーく判るんです

 

さっき、ころころ寝返りを打ってる時、お臍のところが丸見えになってたので、思わず写メ、撮っちゃいました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『頑張れ!クムスン』100話超!

2007-06-12 11:13:56 | 韓国ドラマのエトセトラ

以前の記事は、こちらから。

 

全163話なんて、いくら1話が30分くらいだとは言え、私には完観は無理かも・・・と思っていたのに、気がつくともう既に今日で108話

毎日朝5時からの集中再放送を心待ちにしている状況です・・・勿論、予約録画して観てるんですよ。いくら何でも、そんな朝っぱらから韓ドラにはまって観てる訳にはいきませんからね。

一応、主婦ですし

 

このところ、涙無しには観られない状況になってます

クムスンを捨てた実母が明らかになり、その実母が腎臓病を患っていて、すぐにも腎臓移殖が必要なくらい病状が悪化していると言う事が判ります。

そして、その夫が、以前からクムスンに移殖を頼みたいと画策していた事も全て白日のもとにさらされ、たくさんの人が、悩み苦しみます。

 

それにしても、昨日の104話でのクムスンのハルモ二の剣幕は凄かったです

いろんな事情を全て知ったハルモニは、我慢できなくなって、クムスンの実母の病室に押しかけます。

そして、

「倒れられちゃ困るから、座れ

と言って、それまで何も知らなかった彼女に、全ての事情を話します。

クムスンが、今現在どうしているか。どんな苦労を、今までして来たか。

自分の夫が、そんなクムスンに対して、どんな要求をしたか。それによって、彼女がどんなに傷ついたか。

 

ずーっと、このハルモニの事、きつい性格だなぁ・・・と、やり込められている周りの人たちを気の毒に思う事の方が多かった私なんですが、このシーンでは、喝采を贈りたかったです

そりゃぁ、何も知らない実母は、可哀相ではありますが、知らずに済む問題ではないし、知らないからと言って何の責任も無いとは、私は思いたくないから・・・。

 

最初の頃、クムスンの

「チョソンミダ~」

「チャイモテッソヨ~」

という台詞が繰り返される度、

”そー言いながら、全く身にしみて無いな心底、懲りてないだろーっその台詞、聞き飽きたよ

と、彼女に苛ついていた私ですが、その台詞から、漸く開放され、苛つく事無くドラマにはまりこんでいます

 

クムスンを元気付けようと、ジェヒが道路で踊る姿(105話で観られますよ)には、私もクムスン同様、にやにや、くすくす笑っちゃいました。

この二人の恋模様(・・・まだ今のところ、ジェヒの片想いですが)も、楽しみです。

 

今月中で、最終話まで行っちゃうようです。

終わっちゃったら、寂しいかも・・・と、今から心配している私です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『夏物語』

2007-06-11 16:47:00 | 韓国映画のエトセトラ
夏物語 プレミアムBOX 3枚組

東宝

このアイテムの詳細を見る

「甘い人生」以来のビョンホン氏の出演作。

スエちゃんとの共演です。

 

世界史に疎い私にとって、韓国の当時の軍事政権というものが、どういう状態だったのか、イマイチ理解できていませんが、ビョンホン氏は、ニュース映像で見る、日本の”安保闘争”時の学生のようでした。

年齢的に、”学生”には無理があるだろう・・・と、思っていましたが、まぁ、そこそこ見えない事も無い。

彼は、周りの友人達の様に、政権に強行に抗議するわけでもなく、やる気の無さ、情けなさばかりが目立つ、何処にでも居る・・・いや、居たであろう青年です。

そして、友人達と農村に奉仕作業に出かけ、そこでスエちゃんと出会います。

 

彼女は、両親が建てた図書館で司書をしています。

ど~も、両親が共産主義者だったのか、はたまた疑いをかけられただけなのかわかりませんが、たった一人で暮らしています。

 

この二人の、淡いラブストーリーかと思いきや

それだけじゃ、時代を、この軍事政権下に設定した意味が無いというもの。

世相を表したような事件に巻き込まれます。

 

なんと理不尽な

そして、なんと偏った思想

 

この時代には、きっとこのような言いがかりとしか思えないような騒動に巻き込まれてしまって、人生が狂っちゃった人も多かったんだろうな・・・と、TVの前で、1人強い憤りを感じてしまった私です

 

映像が、とても綺麗です。

田舎の風景が、濃い緑、淡い緑に染められてて、とても綺麗でした。

その緑の中の古い家を見ると、「ラブストーリー」を思い出してしまいましたよ

 

ストーリーは、想像はついてしまうようなモノなんですが、いつも見る、冷静で落ち着いた大人の雰囲気のビョンホン氏とは、一味も二味も違った姿を見る事が出来ると言うことで、ファンにはお勧めですな

 

勿論、スエちゃんは、文句無しに良いです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ぶどう畑のあの男』見始めました

2007-06-10 14:35:03 | 韓国ドラマのエトセトラ
ぶどう畑のあの男 DVD-BOX

エプコット

このアイテムの詳細を見る

「恋するハイエナ」でのオ・マンソク氏と、どんなに違うのか・・・と言う事をチェックしたくて、見始めました。

 

だって、あまりにも「恋する~」での演技が自然で、笑わせてくれたので、やっぱり、知りたくなりますよ、そのホントの姿を。

 

いやぁ~っ、こりゃまた全然違う”田舎の青年団”って臭いぷんぷんの役ですねぇ。

訛りも、きっついし

 

現在、4話まで観たのですが、やっと少し面白くなってきたかなぁ・・・という感じです。

1,2話あたりは、長くて長くて・・・

つまり、な~んか興味も持てず、ストーリーも面白味が無く・・・。

ただ、ユン・ウネさんの想像の世界のみを見せられてるって気がして、

”早く、それは良いから、早く先に進みなよっ

と、ひとり呟いてしまいましたよ。

 

彼女の、慣れない田舎での暮らしや、畑作業のエピソードも、笑う感じじゃなくて、余りの常識の無さに、苛々させられる事の方が多かったです。

”田舎の生活=う○ち”かよっ・・・と、ちょっと閉口してしまうくらいの内容が多いし

ま、彼女があまり好きなタイプの女優さんじゃないと言う事も、そう思ってしまう理由の一つかもしれません。

彼女の場合、漫画ちっくな「宮」の時は、あの演技スタイルではまっていたかもしれませんが、今のところ、この作品に於いては、ちょっと・・・って感じ。

より一層の表現力アップを望みます。

 

だから、ここいらでリタイアしちゃおうかなぁ・・・とも思ったりしましたが、ラストに近づくにつれて、面白くなっていくというレビューが多い為、もう少し頑張って(?)見続けようかと、思っています。

 

ただ、マンソク氏は、既に良い味出してますよ

又1人、素晴らしい俳優さんを見つけた気がします。

そして思うのは、彼の「ジキハイ」も、見ておくべきだったなぁ・・・と言う事。

 

一つ、私が・・・なのは、田舎の畑作業につき物の、”虫”が脇役として、しょっちゅう登場する事です。

虫と言う虫が大の苦手な私には、そういうシーンは、ホラー映画より寒くなるんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『グリーンローズ』も放送決定!

2007-06-10 11:26:41 | 韓国ドラマのエトセトラ

このところ、衛星劇場に目が行ってたので、他のケーブルTVのチャンネルの情報に、とんと疎くなってました。

 

昨日から、「宮」がLala TVで始まったので、ちょいとその録画を確認していると、この情報が

詳細は、こちらから。

7月2日からの放送予定です

 

次々と、録画保存したかった作品のオンエア予定が上がってきて、私はとーっても嬉しゅうございます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の!!! (T_T)

2007-06-09 11:01:21 | 家族関連

歯痛

 

昨日、昼寝から目覚めたら、な~んか歯が痛い

 

ハイキングの時は、全然何とも無かったのに

ついさっきブログ記事書いてる時も、何とも無かったのに

 

痛いっ ・・・

 

すっごく、痛い

とんと久しく、味わった事の無い痛み

既に、頭も痛いし、顎も痛い・・・

 

そこで、ふと思い当たる事が・・・。

1ヶ月ほど前、左奥の歯が、欠けたんですよ。

もう○十年も昔、私が小学校低学年だった時に、虫歯の治療で埋めてもらっていた歯が。

”病院に行かなきゃな・・・”

と、思いつつも面倒なのと、ちょっと怖いのとで、伸ばし伸ばしにしてたんですねぇ

 

その歯らしい

・・・と言うより、その歯しか無い

 

痛みに耐えかねた私は、最近開院した歯科へ

まだ、患者さんも少ないだろうから、すぐ診て貰えるだろうという予測の元に。

でも、考える事は皆同じ。

 

「予約で混んでるので・・・

「あのぅ~、今現在、ものすごーく痛んでるんですけどぉ・・・

「そりゃぁ、いけないですねぇ。じゃぁ、今晩8:30ってどーですか?

「大丈夫ですお願いしますっ

「少し、待つかもしれませんが、大丈夫ですか?

「はいっ

 

と言うわけで、8:30に病院へ。

待合室には、アジョッシー2人と、物凄い痛がり様のアガシが1人。

結局、診て貰えたのは、9:30を超えてました。

 

キュイ~ン、チュイ~ン・・・という、久しぶりの歯を削る音

時々、神経に触るので、

”おおぅっ

という声にならない声。

 

やっぱり、歯医者さんて、苦手だぁっ

結構、病院に行くの、好きな私なんですけど、歯医者さんだけは、出来れば行きたくないっ

 

応急処置で昨日は終わったのですが、これで痛みが取れなければ、神経を抜いて、全体をかぶせる治療にしないといけないらしいです。

私としては、その話を聞いてる時点で、まだ痛みが続いていたので、今すぐ神経抜いて欲しい感じでした。

 

でもま、そのまま帰宅。次回は来週・・・と言う事になりました。

 

で、今は・・・と言うと、

まーったく痛み無し

 

先生も仰ってたんですけどね。

「この古い治療方法で、よく今まで持ちましたね。かなり、歯の質が良いんでしょう。だから、この状態で上手く痛みは取れると思いますよ。でも、保証はできませんから、痛み出したら直ぐ来てください。」

 

歯の痛みって、久しぶりに体験したんですけど、なかなかシビアなモノですね。

 

皆さん、早めの治療をお勧めします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行ってきました♪

2007-06-08 15:14:18 | 新鮮組関連

ばーばら姉さん、スーザン、ナンシー、そして、わたくしまぎぃの4人で、近くの○△山へハイキング

 

以前から、ばーばら姉さんに勧められていたハイキングコースです

 

上の写真は、展望台から見た風景

写真の真ん中は、駐車場で、そこにぽっつりと1台だけ停まっているのが、私達が乗ってきた、ばーばら姉さんの愛車です

 

随分高いところまで登って来た様に見えますが、わいわい騒ぎながら、ゆっくり登って3~40分で展望台へ。

お手頃なコースです

 

下の写真は、同行4人の左から、ナンシー、ばーばら、スーザン。

撮影者は、まぎぃ。

              

この展望台にたどり着くには、何コースかあるのですが、今日は、初心者まぎぃのために、無難な歩きやすいコースを採ってくれました。

なにせ、かなり長い間、運動らしい運動をしてませんので、ちゃんと歩けるかも不安でしたし・・・

 

どーにかこーにかたどり着き、暫し展望台からの眺めを楽しみ、東屋で休憩

              

これは私以外のメンバーが持参してくれたオヤツ

私は、自分の飲み物だけしか持ってなかったのですが、しっかりとお相伴させてもらいました・・・ごちそーさんっ

 

登りの途中、突然

「きゃぁっ

というばーばら姉さんの悲鳴

持ってた杖ほどの太さの蛇(直径2.5㎝ほど・・・ホントかぁ)が、居たとの事

でも、他の誰一人として、目撃してない

大きさについては眉唾物(・・・)ですが、ま、居た事は間違いないんでしょう。

きっと・・・

 

下りでは、わたしが、すってんころり・・・古っ

かなりキツイ下り坂だったし、落ち葉も多くて滑り易いし、気をつけて歩いていたはずなのに、周りの事にちょっと気をとられていたら

幸い、何の怪我も無く、爆笑のうちに立ち直りました

 

2時間ちょっとで、無事下山(・・・下山って程の高さじゃないけどね

その足で、お昼を食べに、近くのお店に移動

ここに、シャロンも合流

             

お昼のお任せ定食、1000円也をいただきました

一見、上品な量に見えますが、食べてみると、結構ボリュームもあって、お味は勿論美味しいし、これにコーヒーゼリーのデザートも付いてて、1000円は、安いモノでしたね

 

満足して、帰宅したと言う事です。

 

久しぶりの運動で、実は、わたくし、既に眠い

お腹も一杯だし、天気は良いし、みぃはお出かけ中だし、ここいらでちょいと昼寝と行きますか

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『恋するハイエナ』も再放送決定!!!

2007-06-08 09:09:11 | 韓国ドラマのエトセトラ

これまた衛星劇場で、8月から集中再放送が決定したようです

 

実は、昨日、インディアカの食事会で、いかに「恋する~」が面白かったかと言う事をさんざん喋って来たところだったんです。

「再放送されたら、録画して見せてあげるね

と、押し売りの様に言い切っちゃったし・・・

”いったい、いつ再放送が・・・第一、再放送される保障も無かったな・・・

と、心配になってたんですね。

 

でも、たった今、またまた「~クムスン」を観ていたら、合間のテロップで、流れたんですよ、そのお知らせが

 

よっしゃぁ~っ

今日は、今から、ばーばら姉さん達と近くの山に散策に出かける事になってるんですけど、良いお土産が出来ました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする