ジェベル2台で山の中を走ってきました
広陵町から御所市のR309号~オークワ大淀西店で弁当を買って、五条市の柿博物館で金剛・葛城山を見ながら昼食にしました。
昼食後は R168号で道の駅吉野路大塔~五条市役所大塔支所前で東方面の山の中へ入る、20分余クネクネの山道を走ると360度視界が開く “高野辻” である

高野辻で一休み
山また山の景色 遠くに高野山、弥山、八経ケ岳等1900m級の山々が連なる

ここも世界遺産

どちらを見ても山・山・山

R168号へ戻り県道53号で天川村へ向う
途中すばらしい滝を見つけ少し休憩、きれいな空気・きれいな水・きれいな緑

滝から落ちる水が川になって下流へ向う、澄んだ水、岩に当たって白く映る、滝もきれい、川もきれい

またまた山の中を走る 天河大弁財天社へ
千年以上も生きてきたと思われる杉の巨木に囲まれて荘厳な雰囲気の社である
二拝二礼で神妙に拝んできました

五社殿の御祭神です
何かご利益を期待しながら帰路につく、天川村役場前を通り道の駅吉野路黒滝で小休憩して下市を通って帰る

葛城市当麻の道の駅 ふたかみパーク当麻 につきました あとは家へ帰るだけ
好天のバイク日和に恵まれて、美味しい空気を吸って・きれいな山並みを見て・荘厳な神社を拝み、素晴らしいひと時を過ごしました。
昼前から 180km程の半日ツーリング やっぱりバイクっていいもんですねえ



広陵町から御所市のR309号~オークワ大淀西店で弁当を買って、五条市の柿博物館で金剛・葛城山を見ながら昼食にしました。
昼食後は R168号で道の駅吉野路大塔~五条市役所大塔支所前で東方面の山の中へ入る、20分余クネクネの山道を走ると360度視界が開く “高野辻” である

高野辻で一休み
山また山の景色 遠くに高野山、弥山、八経ケ岳等1900m級の山々が連なる

ここも世界遺産

どちらを見ても山・山・山

R168号へ戻り県道53号で天川村へ向う
途中すばらしい滝を見つけ少し休憩、きれいな空気・きれいな水・きれいな緑

滝から落ちる水が川になって下流へ向う、澄んだ水、岩に当たって白く映る、滝もきれい、川もきれい

またまた山の中を走る 天河大弁財天社へ
千年以上も生きてきたと思われる杉の巨木に囲まれて荘厳な雰囲気の社である
二拝二礼で神妙に拝んできました

五社殿の御祭神です
何かご利益を期待しながら帰路につく、天川村役場前を通り道の駅吉野路黒滝で小休憩して下市を通って帰る

葛城市当麻の道の駅 ふたかみパーク当麻 につきました あとは家へ帰るだけ
好天のバイク日和に恵まれて、美味しい空気を吸って・きれいな山並みを見て・荘厳な神社を拝み、素晴らしいひと時を過ごしました。
昼前から 180km程の半日ツーリング やっぱりバイクっていいもんですねえ



