goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

石楠花~屏風岩

2009-05-14 | ツーリングレポート
気分は好調ではないが、まあまあ・・・
    いい天気、ちょっとバイクで出かけよう

宇陀市の「弁財天石楠花の丘」で石楠花祭りだ
      シャクナゲ1万本、美しい花々の競演




神社へ登る階段沿いに石楠花が咲き誇る・・・はずだったが
 残念 ほとんど花は散っていた、
  500円の入山料を払ったのに10日ほど遅かった

これでは ちと不満 で ~曽爾村の「屏風岩公苑」へ行ってきた


屏風岩だ
 国の天然記念物である
  屏風のように巨大な岩が連なっている
    高さ200m 長さ1,500m もあるらしい


桜の時期も素晴らしいが、山々が新緑に萌えるのもすばらしいもんだ


新緑に萌える木々の後に建つ巨大な屏風


こんな緑のシャワーを浴びながら、散策路を歩く



  
屏風岩の対面を振り返れば、遠方まで連なる山また山また山~ 

暑くもない・寒くもない5月の晴天
  緑の空気を胸イッパイに吸ったショートツーリング
      新緑の午後のひと時でした  

    


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする