三重県鈴鹿市の鼓ケ浦の浜へ行ってきた
今日はちょっと暖かそう、11時前から出かける
香芝から西名阪に乗ってひたすら東へ~加太トンネルから関トンネルまでは路面が濡れていた~
関ICで降りて~県道144号で~鈴鹿サーキット横~鼓ケ浦海水浴場へ・白子港の南だ
風がキツイ、名阪国道を降りたらいっそうキツクなったようだ、風に煽られて田んぼに転落しそうだ
固くなってビクビク走る
1時間40分ほどで海岸へ到着
今の時期は静かにひっそりしているハズ?だったが、高校生らしき男女が4~50人・何かスポーツのクラブみたい・がたくさんいてた

白砂青松とは言い難いが、茶色の砂に青い松だ!

砂浜の波打ち際には海鳥が並んで何かを食べているようだった、昼食の時間だったのか?
防波堤の手前に白く見えるのも鳥鳥鳥・・・海にプカプカ浮かんでいた

穏やかな伊勢湾、左に見えるのは白子港

ずっと向こうに中部国際空港?と知多半島?がうっすらと見える(肉眼では見えるが写真に撮ったら見えません)

南は伊勢方面
冬の陽射しを浴びてキラキラ輝いた伊勢湾

これも伊勢方面
雲に陽射しを遮られてヤヤ暗くなった、いかにも 「冬の海」 という感じでした
もう少し走ろうと思っていたが、強風に吹き飛ばされそうなので早々に帰った
今日はちょっと暖かそう、11時前から出かける
香芝から西名阪に乗ってひたすら東へ~加太トンネルから関トンネルまでは路面が濡れていた~
関ICで降りて~県道144号で~鈴鹿サーキット横~鼓ケ浦海水浴場へ・白子港の南だ
風がキツイ、名阪国道を降りたらいっそうキツクなったようだ、風に煽られて田んぼに転落しそうだ

1時間40分ほどで海岸へ到着
今の時期は静かにひっそりしているハズ?だったが、高校生らしき男女が4~50人・何かスポーツのクラブみたい・がたくさんいてた

白砂青松とは言い難いが、茶色の砂に青い松だ!

砂浜の波打ち際には海鳥が並んで何かを食べているようだった、昼食の時間だったのか?
防波堤の手前に白く見えるのも鳥鳥鳥・・・海にプカプカ浮かんでいた

穏やかな伊勢湾、左に見えるのは白子港

ずっと向こうに中部国際空港?と知多半島?がうっすらと見える(肉眼では見えるが写真に撮ったら見えません)

南は伊勢方面
冬の陽射しを浴びてキラキラ輝いた伊勢湾

これも伊勢方面
雲に陽射しを遮られてヤヤ暗くなった、いかにも 「冬の海」 という感じでした

もう少し走ろうと思っていたが、強風に吹き飛ばされそうなので早々に帰った
