.
今日も イマイチ元気が出ないので家に引きこもっています。
ひきこもって 昔の古い写真を見ていました
2015年5月に和歌山県、串本の橋杭岩と大島の海金剛 へ行った時のものが目についた
☆ 串本の橋杭岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/9050ef12159bf6a0889260241162e292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/f4bd7610974075f4faa23f71bf27297c.jpg)
250ccのセローで この橋杭岩まで4時間余かかった
☆ 大島の海金剛
ここは串本 ♪ 向いは大島 ♪ の大島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/66567fad638ce043842308a762c94c89.jpg)
大島の東端には樫野埼灯台
青い海には黒い岩に当たって砕ける白い波
南には果てしなく広がる太平洋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/f6791ee0bdf8622da824e2e97e73bb4c.jpg)
早朝 6時半に 奈良県香芝市の自宅を出発して ~ 紀伊半島の山の中、国道169号線で新宮へ出て ~ 一路南へ向けて国道42号線を走った、自宅へ帰ったら 18時半になっていた、走行距離は434Km
高速道路にも乗らず 一生懸命に走りました、今ではとても無理なこと、懐かしい思い出です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
今日も イマイチ元気が出ないので家に引きこもっています。
ひきこもって 昔の古い写真を見ていました
2015年5月に和歌山県、串本の橋杭岩と大島の海金剛 へ行った時のものが目についた
☆ 串本の橋杭岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/b8/9050ef12159bf6a0889260241162e292.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/1e/f4bd7610974075f4faa23f71bf27297c.jpg)
250ccのセローで この橋杭岩まで4時間余かかった
☆ 大島の海金剛
ここは串本 ♪ 向いは大島 ♪ の大島です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/a6/66567fad638ce043842308a762c94c89.jpg)
大島の東端には樫野埼灯台
青い海には黒い岩に当たって砕ける白い波
南には果てしなく広がる太平洋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/79/f6791ee0bdf8622da824e2e97e73bb4c.jpg)
早朝 6時半に 奈良県香芝市の自宅を出発して ~ 紀伊半島の山の中、国道169号線で新宮へ出て ~ 一路南へ向けて国道42号線を走った、自宅へ帰ったら 18時半になっていた、走行距離は434Km
高速道路にも乗らず 一生懸命に走りました、今ではとても無理なこと、懐かしい思い出です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)