Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

今日も二上山

2025-01-21 | 二上山

.

昨日に続いて今日も穏やかな日だ

こんな日はやっぱり二上山、寝たきり予防&認知症予防の山歩きです

 

二上山ふるさと公園の石段からスタート

 276段目から二上山雄岳への登山道へ入って行く

 

 

登山道途中の 「ふたかみ展望テラス」より 雄岳を眺める、雄岳は冬色に染まってる

 

 

 

急坂を登ったら視界が開ける・「ながめ坂」に到着

 大和平野の上空には白い雲が浮かんで、相変わらず霞んでる

 

 

ながめ坂より、手前のビルは近鉄大阪線 下田駅あたりです

 

雄岳山頂へ向かわずに ~ 笹やぶのトンネルを通って ~ 鳥谷口古墳方面へ下って行く

 

 

鳥谷口古墳
 この古墳は「大津皇子」の墓という説もあるらしい

 

古墳前から ~ 大池の横を通って道の駅へ帰る

 

途中 登山道わきに 小さな石の塔 が積んである

 

  一つ積んでは父のため 二つ積んでは母のため 
   三つ積んでは古里の 兄弟我が身と回向して
    昼は一人で遊べども 日も入り合いのその頃は
     地獄の鬼が現れて・・・

 誰が積んだか知らないけれど、ふと こんな和讃が浮かんできました

 

 

大池の横を下って ~ 集落の中を道の駅へ戻る

 

道の駅には、こんなチャーミングなお嬢さんが笑顔でお出迎え

 

今日も健康的な 「 二上山の山歩き」 のひと時でした。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする