Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

南パノラマ展望台から高尾山頂へ、大和川ではワインフェスタ

2019-04-21 | 大阪府

暖かい気候になった、まるで一気に夏になったような感じである。

今日も健康山歩き
山と言っても、大阪府柏原市の “ 高尾山創造の森 ” をウオーキングです

鐸比古鐸比賣神社 近くへバイクを停めて石段を登って行く、
  難しい名前の神社ですが 「 ぬでひこぬでひめじんじゃ 」 と読むようです。



サクラも散って青葉が輝いている

少し歩いただけで汗が出てくる、ゆっくり景色を見ながら歩く、30分ほどで南パノラマ展望台へ着、今日も景色はかなり霞んでる


麓の柏原市街、大和川に架かる右上の橋は国道170号線だろう?


中ほどに八尾空港


ちょっと休憩して、高尾山山頂へ向かう


緑の中に赤い鳥居は目立ちます

低い山だが、登山道は急坂で太いロープが2か所に張ってある、ロープにつかまって転げ落ちないように慎重にのろのろ登る


277.5mの山頂はこんな岩だ


今日は特に霞んでるようだ、あべのハルカスはわかりやすいビルだが、今日はほとんど解らない


この岩の下はかなり高い崖、先端へ行くのが恐ろしい、 中ほどの遠くに 石川と大和川の合流地点が見えている


石川と大和川の合流地点、そんなに遠くないのに、かなり霞んでる


中央やや右にJR久宝寺駅前のピルが見える、 その左にあべのハルカスが見えてるような気がする


左遠くに大和川、右端に八尾空港



つつじも満開になっている



山から下りて、柏原市役所前の大和川河川敷へ

国道にカードマンが出て、大変な人出て賑わってる、何をやってるんだろう? 参加しなくちゃ!

バイクを停めて、堤防へ出て河川敷を見たら


 “ おおさかワインフェスタ2019in柏原 ” 開催中だ


すごい人出だ、ワインの試飲もあるようだったが、バイクなのでガマン我慢



堤防にはこんな石柱、 ここは 河口から18.2Km 地点なのだ


ちょっと南には、大和川をまたいで鯉がイッパイ泳いでる




大和川を跨ぐ水道橋に鯉のぼりの団体さんが元気よく泳いでる



今日も健康ウオーキングやら、その他ウロウロ ~~ カメラをもって、自由気ままに生きてます、春の一日でした。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする