マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

三悪

2010年04月25日 | 





やっと春がやって来たと感じられた空模様でした。
朝から、陽射しは強いし、空を見上げれば雲がおとんどない青空が広がりました。
風はあっても、今までと違ってほとんど寒さを感じません、いわゆる春の陽気です。

こんな陽気に誘われて、午後から桜見物へ出かけてきました。
行った先は、新発田市月岡温泉バイパス脇にある一本桜です。
この道を通る度に、桜が咲いたら撮影したいなと思っていたんですが、中々撮影できる機会がありませんでした。
今年は寒い日が続いたので、多分まだ咲いているだろうと思って訪れたら、グッドタイミングでした。

三脚を立てて、アチラコチラの方向から撮影して、楽しむことができました。
ただこの桜、周りの条件が良くないんですね。
よく、風景写真を撮影する場合、大いに嫌われる人工物を、三悪(電線、ガードレール、コンクリート)と言ったりします。
一本桜は、道路に面しているので、この三悪全てが揃っています。
三悪を入らないように撮影するには、ズームレンズでギリギリのフレーミングをするしかありません。
でも、画像のどこかに無理が来てしまうので、本当に困りものです。
しかし、プロの風景写真家は三悪を物ともせずに、きっちりと写しとってしまうのですから、プロの凄さを感じざる得ません。

帰りは、福島潟の桜並木へ寄って、こちらでも下手な写真を楽しんできました。
久しぶりに、春を満喫できました。






































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする