マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

勘違い

2010年04月18日 | 戯言















朝から11:30頃迄は、青空が広がって概ね晴天でした、ただし相変わらず風が冷たくて冬のような気温です。
昼前から天候が急変して、その後は小雨が落ちてきました、ただでさえ寒い天候なのに、体感温度が一気に下がった感じがしました。
それでも15:00過ぎから陽射しが少し戻って少し青空が見えました、天候の変動が激しい一日だと言えます。


最近、ニッケル水素電池が本当に安くなりました、先日単四のエネループ2本セットが480円で販売されていたので、思わず買ってしまいました。
ICレコーダー用の電池として探していたのでラッキーです、この位の値段になると乾電池から乗り換えても、十分に元が取れると思います。
で、ICレコーダーが充電池になったので、充電器を購入することにして、午前中にヨドバシカメラへ行って買ったのですが、これが大いなる勘違い。
いざ、ICレコーダーへ充電池を接続しても、充電する様子がありません。
慌てて取扱説明書を見たんですが、充電の事は一言も書いてありませんでした。
よく考えたら、私が使っているICレコーダーの新型が充電に対応した記事をみて勘違いしていたようでした。
まあ、携帯電話とかiPodとかの充電器として使えますので、無駄にはならないのですけど、何だか複雑な気分でした。
上の2枚は、新潟へ出かけるときの空模様と、新潟駅で撮影した快速「きらきらうえつ」です。


15:00過ぎから陽射しが戻ってきたので、カメラを用意して図書館近くの稲荷神社へ桜の撮影に行ってきました。
ちょうど、桜のバックに太陽が落ち始めていて、逆光の撮影となりましたが桜の花が透けて見えて、とても綺麗でした。
下の2枚が逆光の桜です。
こんな天候ですから、花見をしている人は居ないだろうと思ったのですが、稲荷神社の境内では盛大な花見をしていました。
ぷーんと、お酒の匂いが桜の園に漂っていて、うー私も一杯飲みたい気分にさせてくれました。
今シーズンは、天候が不順なので桜を見足りない感じがするのですが、何とか来週も残っていてくれると良いのですが。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする