マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

ツララ

2011年01月13日 | 戯言






夕方外へ出たら、空はすでに暗くなっていました。でも、青空が広がっているのが見えました。暗いのに変な話ですが、月が青空に浮かんでいて、白い雲が流れているのが見えました。実際に、色が見えるわけではありませんが、心の中ではシッカリ見える程、晴れ渡った空でした。
やっと、雪は止みましたが、寒さは続いています。冷え込みが厳しくて、歩道はテカテカ、ツルツルに凍りついてしまって、歩くのが大変です。一旦、少し溶けて、再凍結した雪は本当に始末が悪いです。


屋根の軒下には、ツララが下がっています。ツララと言うと、変な所にツララがぶら下がった話を思い出します。
経済が泡立っていた時代、私もあちこちのスキー場を飛び回っていました。一番遠くで滑ったのは北海道です。北海道は、ニセコスキー場へ行ったときの話です。
余談ですが、北海道のスキー場は、新潟と全然雪質が違います。寒いから、乾いた雪、いわゆるパウダースノーなんですね。
言葉で知っていただけですけど、実際にパウダースノーの上で滑ってみると、面白いほど雪煙が巻き上がって、スキーが上達したように感じます。ただし、転んだ時は最悪です、何せ粉の中に突っ込むようなものですから、全身雪まみれ状態に陥ります。
ニセコスキー場へ行ったとき、顔をお面状の物で覆って滑っているスキーヤーが目につきました。
最初は、何でと思ったんですが、ツララで納得しました。スキー場に行って、どこへツララができたかと言うと、鼻水が凍りついてツララになってしまったんです。嘘のような本当の話です。
何せ、気温は軽くマイナス十数度の世界なんですから、凍りついても不思議ではありません。
しかも、顔を冷たい雪に晒していたら、頬が凍傷にかかって、暫く痛かったです。
だから、顔を覆うマスク状の保護するやつが必要なんです。
もしかして、この話は前にアップしたかも知れません。年寄りは、何度も同じ話を繰り返しますので。
それにしても寒いです、少しは気温が上がって欲しいのです。が、寒さはこれからが本番ですから、駄目でしょうね。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする