マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

栓抜き使いますか

2015年03月17日 | 散歩写真




最近、栓抜きを使っていないなと感じます。
だって、ソフトドリンク系はほとんどがペットボトル、ビールは缶ビールですから、使う用がないですね。
昔、栓抜きを使って飲むジュースはめったに飲めなかったのでご馳走でした。
ビールも、栓抜きで栓を外すと音と白い煙が上がって、飲む気分を高めてくれました。

日曜日に、洋酒メーカの販促用灰皿を購入した酒店で、もう一つ買ったものがあります。
それが栓抜きで、下の写真に写っているやつです。
これも、ビールメーカーが自社で販売しているジュースの販促用に配ったものだと思います。
子供の頃、自分で栓抜きを買わないで、貰い物の栓抜きを使っていたように記憶しています。
あるいは居酒屋なんかに行くと、この手の栓抜きが置いてあって、ビールの栓を抜いた記憶もあります。
そんな懐かしさもあって、買ってしまいました。
酒屋さんの話だと倉庫の在庫品で新品だけど、少しサビが出ているので分かっている方だけ買って欲しいと言われました。
こちらもWeb検索したら、結構オークションで売り買いされていました。
しかも、本来はメーカーのタグがぶら下がっているのが正式な姿のようでした。
私が購入した栓抜きはタグが失われていますので、それが少し残念です。
1本100円(税込み)で2本購入しました、多分酒屋さんはこれで在庫切れのはずです、なにせ棚に飾ってあった最後の2本を私が買い占めましたので。

こちらも、灰皿と一緒に飾り物にしようか、それとも1本は使おうか迷っていますが、栓を抜く瓶がありません。

上の写真は、町屋の人形さま巡りで車を入れた村上市役所の駐車場脇に咲いていたクロッカスの群生を撮影したものです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする