goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

630Yen

2015年05月06日 | 散歩写真





私の大型連休も、残すは今日一日となっちゃいました。
明日に備えて休養と思ったのですが、結局遊べるうちに遊ぼうと刹那的な気分で外出しました。

出かけた先は、旧鹿瀬町(現阿賀町)です。
ここは自然豊かな場所ですが、かつては新潟水俣病の震源地でもありました。
今日は豊かな自然を求めて、角神温泉から日出谷を経由して対岸へ渡って、阿賀野川の両岸を一周するようなドライブを楽しんできました。
少しだけ季節が遅れているようで、まだ八重桜が咲いていて、新緑も少しだけ若々しい感じがしました。

途中、道端に三脚を立てた一団がいて何事かと思ったら、振り返ってみれば磐越西線の鉄橋を狙える好位置でした。
どうやら帰りのSLを狙っていたようです、何せ定期点検入りをしているC57180に代わってC6120が運行されますからね。
八王子ナンバーの車を見かけましたので、皆さん連休を利用して遠出をしてきたんだなと感心いたしました。

5時間ほどのミニトリップを楽しんできました。
630円と言うのは、今日のお昼代(お弁当代)430円と鹿瀬のお店で飲んだコーヒー代200円の合計です。
足代は別として、リーズナブルなミニトリップでした。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする