
「鳥」でした。
何かがというと、昨日乗車した列車の遅れた原因です。
昨日、車掌が車内放送で「小動物が列車にぶつかったので点検のため遅れた」と説明していました。
小動物とは何だったのか気になっていたのですが、今日の朝刊を見たらあっさり解決しました。
新聞記事には、昨日乗車した列車が遅れたことと、原因が鳥だったことが書かれていました。
鳥が原因とは、何だか飛行機と同じだと感じました。
写真は、この所あちこちで見かける花です。
ウェブで調べたら「ツルニチニチソウ(蔓日々草)」という植物だそうです。
良く見かけるのだけど、名前を知らない花が沢山ありますが、今回は解決しました。
よく見ると、我が家でも育てていた「ニチニチソウ」に似ていると感じました。
一番上の写真は、線路の路盤に咲いていたやつです、下の写真は通勤路途中のお庭に咲いていたやつです。


