マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

殺風景

2011年04月19日 | 稲荷神社・さくら通り









桜が咲き誇っているのに「殺風景」な印象を受けました。

いま、やすらぎ堤の桜は満開状態、でも何となく違和感を感ずるんです。
それは、花見の場所取りをするシートが全く見えないことです。
普通だった、朝からブルーのシートが、やすらぎ堤の芝生に広げられているんですが、今年は全然見ません。
夕方、やすらぎ堤を通ると、花見の宴会に出くわすんですが、これまた見かけません。
大震災が発生したので、いわゆる自粛モードなのでしょうね。

昨年と同様なのは、高校生だけかな。
毎年、やすらぎ堤で花見をする高校生の姿を見かけます。
今年も、四阿に陣取って、楽しそうに花見とおしゃべりを楽しんでいる女子高生の姿を見かけました。
大人と違って、彼らの方が、自分の気持ちに素直なのでしょうね。

今日は、3月の天候に逆戻り。
昨夜から冷たい雨が落ちてきて、今日は一日降り続きました。
気温が、一気に下がったので、肌寒さを通り越していましたね。
これで、桜が長持ちするかと思ったんですが、既に散り始めた木も見かけました。

今日の写真は、先週末、稲荷神社とさくら通りで撮影した桜です。
ソメイヨシノが終わると、今度は八重桜が開花するはずなので、暫くは楽しめそうです。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

主役登場

2011年04月18日 | 散歩写真











今日、出先で鯉のぼりが泳いでいるのを見つけました。
ここは、「やすらぎ堤」の右岸側に当たります。毎年、民放のテレビ局が、大型連休を前に、鯉のぼりを上げます。
空は青空、風もあって、鯉のぼりは気持よさそうに、空を泳いでいました。
鯉のぼりは、風がないとダレてしまって、まったく締りのない姿ですが、このように風があると、本当に存在感があります。

私が生まれ育ったところは、豪雪地帯なので、普通は今時分でも雪がかなり残っています。
だから、子供の頃は鯉のぼりが上がっているのは、見た記憶がありません。
上がっているとすると、いわゆる「お金持ち」の家と決まっていました。
今は、皆さん生活レベルが上がったので、鯉のぼりを買うのはできそうですが、スペースがなくてNGですね。


やすらぎ堤の桜並木は、一気に満開状態になりました。
遠くから見ると、ピンクの絨毯が川岸へ敷かれているように見えます。今年は、満開が平日と鳴ったので、思う存分撮影はできそうにありません。
通りすがりの一瞬を利用して、撮影して見ました。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花盛り

2011年04月17日 | 散歩写真









天候は、快晴、一日青空が広がりました。
昨日ほどではありませんが、気温も上昇して、過ごしやすい天候でした。
ただし、夕方近くになったら、風がスゴク冷たく感じました。

今日は、午前中は近くの公園で桜を撮影。午後からは、月岡温泉近くの調整池へでかけて、最後はさくら通りで桜を撮影。
完璧に、一日遊び回ってしまいました。

月岡温泉は、カリオンパークでイベントを行っていたみたいで、調整池まで喧騒が聞こえてきました。
調整池近くにあるレストランも、駐車場が満杯、そのお客が調整池にも流れて、珍しく人の姿が多かったです。

上の2枚は、我が家の庭で開花した「レンギョウ」と「シバザクラ」です。
下の桜は、近所の公園で撮影しました。
最初の2枚は、DMC-GF1にPLフィルターを装着して撮影したんですが、フィルターが効きすぎて、いささかどぎつくなってしまいました。
残りは、マクロレンズでクローズアップ撮影したんですが、いささかハイライトが飛び気味です。
何事も、奥が深くて、完璧な桜は撮影出来ません。まあ、華やかな花の季節になったので、それを楽しむだけで充分なのですけどね。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sakura II

2011年04月16日 | 稲荷神社・さくら通り












午後から図書館へ行って、その足で「稲荷神社とさくら通り」で桜を愛でてきました。

今年は、春先も寒い日が続いたのですが、ここ数日気温が急上昇したので、眠っていた桜が一気に目覚めたようです。
稲荷神社の桜も、さくら通りの桜も、徐々に咲いてゆくのではなくて、一気咲きの感じです。
この調子だと、多分来週まで花は持たないのではないかと感じました。

午前中はあいにくの空模様でしたが、午後から天候が回復して、徐々に青空が広がり始めました。
やはり桜には、青空が良く似合います。
青空をバックに、桜を撮影すると、花がさらに引き立ちます。

今日は、DMC-GF1を持って行きました。
このカメラ、フィルムモードをネイチャーにして撮影しても、意外とアッサリとした色合いです。
この、アッサリ目が、意外と桜を撮影する時に、ハマっていると感じます。

今日も、かたっぱしから撮りまくった桜の花をアップしました。


先週、自動車のタイヤ交換ができなかったので、朝ごはんを食べて、早々に作業を開始しました。
最初は、明るい空だったんですが、急激に雲が広がり始めて、その内に遠くで雷の音までして来ました。
こりゃヤバイと、タイヤ交換を急ぎました。結果的には、雨が降り出す頃に、ちょうど交換作業を終了することができました。
降り出した雨は、いわゆる雷雨です、激しい降りに風があったので、ひどい降りでした。夏タイヤは、走行音も静かだし、ステアリングホイールの感触も違和感がありません、自動車を運転していても冬が終わったと感じました。


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

sakura

2011年04月15日 | 







先ほど、ラジオのニュースを聴いていたら、ドナルド・キーンさんが日本に帰化して、日本に永住するそうです。
東日本大震災の被害を目の当たりにしたキーンさんは、こんな時こそ日本を逃げ出すのではなく、帰化して日本人として永住したいのだそうです。
日本に関しては、そんじょそこらの日本人以上の教養を持っていますから、大歓迎です。

日本へ在住していた外国人の方は、相当数日本から逃げ出してしまったようです。
なにせ、福島原発があの状態の上に、政府、東京電力の情報隠しが追い打ちをかけてしまったのだから、やむを得ないでしょう。
だれだって、放射性物質が飛び交うう国には、住みたくありありませんからね。

天候は、明日に向かって下り坂なのですが、日中は青空が広がって、気温は20度前後まで上昇しました。
季節が一気に、春から初夏へワープしてしまった感じです、こんな陽気なので半袖姿で歩いている人が結構いました。
気温の急上昇で、桜も一気に開花しました。新潟市は、昨日ソメイヨシノの開花宣言が出たのですが、木によっては満開状態です。
明日も、こんな気温だとすると、日曜日前後には満開になりそうです。昨年と違って、桜を愛でる期間は、短いかも知れません。
手当たり次第撮影した桜の花をアップしました。





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過ぎたるは及ばざるが如し

2011年04月14日 | 戯言








つい先程、テレビを見ていたら「緊急地震速報」の画面が出ました。同時に、携帯電話も速報を知らせる着信音がけたたましく鳴り始めました。
結局、新潟はハッキリと分かる揺れはやって来ませんでした。逆に、昼ごはんを食べていた時に、テレビで緊急地震速報の画面が出て、新潟は対象外だったんですが、結果的に少し揺れを感じました。
先日、ラジオ番組を聴いていたら、緊急地震速報の揺れる確率(震源地ではなく周辺部)は3割程度だと言っていました。
これが、的中率としては高いのか低いのかは判断がつきません。ただし、何らかの方法で緊急地震速報が出たことを知れば、身構えたり、心の準備をしたりする時間があることは確かです。3割でも、充分な的中率だと感じます。


昨日、新潟県では「計画節電」のトライアルが実施されました。
今朝の朝刊を見たら、一所懸命参加したケースもありますが、トライアルのことは知らなかったというケースもあって、参加率はマダラだったようです。
トライアルに参加したとある家族の事をカミさんから聞いたんですが、いささかやり過ぎかなと感じました。
昨夜は、食事は卓上コンロを使って作って、電気を消してロウソクの灯りで食事をしたそうです。まあ、完璧に電気が切れた場合を想定した対応です。これは、災害時を想定した場合は、シミュレーションになるとは思います。
ただ、昨日のトライアルは、夏場のピーク消費電力消費量を「毎日」落とすことが目的です。
と言うことは、毎日実施しても、大きな不満(生活のクオリティが大きく低下しない)が出ないような節電が必要です。
この辺、上手くさじ加減をしないと、逆効果になりかねませんね。


今日も気温が上がって、桜が一気に開花してきました。
下の最初の写真は、やすらぎ堤の桜並木の様子です。まだ、ツボミの木が殆どですが、先発組はこんなに開花しています。
下の二枚目は、朝の通勤路途中にある桜です。こちらも、咲き始めました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計画節電トライアル

2011年04月13日 | 散歩写真







今日は、新潟県が音頭を取って、「計画節電」のトライアル日でした。
消費電力量の15%ダウンを目標に、17:00から19:00まで実施されました。
私自身に取っては概ね、職場を出て、列車に乗って、自宅に到着する時間帯になります。
だから、自宅に入る頃には、トライアルが終わってしまいます。

列車に乗ったら、車内放送で計画節電に協力するために、今日は暖房をカットすると説明していました。
既に、駅は明かりを間引いていますし、列車の運行本数も減らしていますから、さらに追加対策となると、このようになるんでしょうね。
既に、気温も上がってきたので、暖房がなくても全く気になりませんでした。

昔を振り返ると、冬の寒い時期は、今と比較すると、随分と厚着をしていました。
夏は、開襟シャツで、出来るだけ涼しい格好をしていました。
健康を害してはいけませんが、寒ければ一枚羽織る、暑ければ涼しい格好をする、工夫をすれば、結構節電できるのではないかと感じます。
しばらくすると、トライアルの結果を発表するそうですが、果たしてどうなりますか。

東京電力の社長は病院で静養したら、偉く元気づずいたようで、耐震工事の終わった柏崎刈羽原子力発電所の原子炉を動かしたいと記者会見で暴言は吐いたようです。
少なくても、今はこれ以上の原発稼働はごめん蒙りたいです。(東京の人には関係ないでしょうけど)
真夏に、ネクタイと上着を着用して、そのために冷房を使うなどという馬鹿な生活態度を改めるだけで、かなり違うハズです。

やすらぎ堤の桜、一部が開花していました。
写真の桜は、毎年一番早く咲くエリアのヤツです。ビルの影なんですが、何故早く咲くのか不思議です。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

緊急地震速報

2011年04月12日 | 戯言






今日も、余震が続きました。
太平洋側で発生したかと思うと、新潟と長野県境で発生したして、日本はプレートの上に乗っかっているんだと言う事を実感します。

朝、出掛けに揺れたんですが、これは新潟市でも結構揺れました。
その後発生した余震は、本当に怖かったです。ただし、揺れたのかどうかは分かりません。
何故かと言うと、その時は列車に乗車していたからです。
ラジオを聴いていたら、いきなり緊急地震速報に切り替わりました。私の携帯を含めて、列車内の携帯が鳴ったので、列車内は皆が顔を見合わせて、一時騒然とした雰囲気に陥りました。
なにせ、列車に乗っているので、ここで大きな揺れが来たら、大変ですからね。
立っていたので、万一に備えて、近くの取手をぐっと握りしめて、揺れに備えました。
結果的には、列車の揺れ以上の地震はなかったようです。
ただ、列車は緊急地震速報が発令されたのに、普通通りのスピードで走行していたので、そちらが気になりました。
多分、緊急地震速報が発令されても、列車の運転手には通報する仕掛けがないと感じました。
新幹線は、自動的に送電を切るので、脱線しない限りは停止しますが、在来線はいささか怖さを感じました。


福島原発の事故は、評価をレベル7にアップしました。当然、ありがたいアップではありません。
事故が発生した当初、レベルを低く見せようとしているのが、ありあり見えました。
中々、自分のミスを認めるのは嫌なのですが、こんな事をしているから、日本政府と関係機関、東京電力は事故情報を何か隠しているのではないかと勘ぐられるんです。
特に、国際社会からは、厳しい目でみられます。その結果は、日本が信用されなくなって、輸入制限とかで、日本自身に跳ね返ってきます。
この手の情報は、頻繁に、隠さず、正確に伝えることが絶対に必要だと感じます。

昨日、最寄りの駅は桜が開花しました。
やすらぎ堤の桜は、遠目で見て、何輪か咲いているように見えましたが、確実ではありません。
どちらにしろ、数日のうちに、開花すると思います。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一ヶ月

2011年04月11日 | 散歩写真






大地震発生から、一ヶ月が経過しました。
被災地の皆様へ、改めてお見舞い申し上げますと共に、復興をお祈りします。

夕方、椅子に座っていたら、何か違和感を感じました。
一瞬、体が浮いて声をあげたら、廻りの人が「何?」と言うふうに私の方を見たんですが、その途端に横揺れが始まりました。その後、横揺れがかなり続きました。
新潟市の震度は4でした、場所によっては震度5の所もありました。しかし、余震自体が小さくない余震なので、怖いです。
一ヶ月と言っても、地球に取っては瞬きの瞬間でもありませんから、まだまだ余震が続くのだろうと想像されます。

朝、最寄りの駅へ行ったら、櫻が開花しているのを見つけました。
数輪咲くと「開花宣言」になるので、この木は間違いなく「開花」です。
今日は、寒さが戻って、3月下旬並みの気温だそうです。
他の櫻を見ても、花芽が爆発しそうなので、今週中に開花して、暫く櫻を愛でることができそうです。

桜前線の北上と共に、余震も収まって欲しいです。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秒読み

2011年04月10日 | 稲荷神社・さくら通り










今日は気温がグーンと上がって、汗ばむような一日でした。やっと、寒さを気にする必要がなくなった感じです。

午後から、子供のお供で図書館へ。子供が本を借りている間に、稲荷神社を参拝して、少し散歩写真を楽しみました。
境内では、お年寄りがゲートボールに勤しんでいました、体を動かすのに丁度良い陽気でしたからね。

境内の櫻、ツボミが爆発一歩手前でした。
一番上の写真がその様子です。多分、今週中に開花宣言がでるのは、間違いありません。同じく境内に植えてあるツバキも満開で、既に落下している花もありました。
武士の家では、ツバキは絶対に植えないと聞いたことがあります。理由は、花が落下する姿が、首を刎ねられた姿に重ねあうためだそうですが、本当の話かは分かりません。
でも、被写体としては、落下した花もまた風情を感じさせてくれます。
神社では、ネコさんが陽だまりで気持よさそうに昼寝中でした。体を伸ばして、時々気持よさそうな鳴き声が聞こえました。
残念ながら、仲良くなったサバトラネコは、今日も遭えませんでした。

マッタリとした一日でした。多分、何日かたって、今日の事を思い出したとしても、あの日は何をしたのだったかなと思うような平凡な日です。
でも、平凡な日々がマッタリと過ぎ去るのは幸せだと思います。平凡が続いて行くのが、一番難しいのかも知れません。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする