この一年、九条バトルの皆さまには大変お世話になり、ありがとうございました。
2009年は、夏の政権交代など激動の一年であったと思います。
皆さまのお陰で、憲法九条は守られ、自衛隊は他国に派遣されたものの、
武器などによる犠牲者は出ておりません。他国の人々を殺害する様な事も
起きなかった事に『憲法九条の力』を感じさせられた一年でもありました。
しかし、鳩山首相は「憲法をつくりたい気持ちはある。議論をするのは議会
人としての責務ではないか」と26日のラジオ番組収録で話し、改憲の姿勢を
明らかにしました。
現職の首相で改憲を表明したのは、悪名高いを安倍首相につづき、二人
目です。祖父の鳩山一郎元首相以来、連綿と続く『改憲思想』を持つ点は、
祖父に岸信介元首相を持つ、安倍さんと同じです。
問題は、マスコミや世論がかなり平和ボケ(民主党への根拠のない期待)と
なり、平和の感覚が麻痺しているようで、この発言への対応は鈍く、警鐘乱打
とは至っておりません。
民主党のマニフェストには『改憲の合意形成を慎重かつ積極的に検討する』
と明記してありますから、首相発言はかなり重いものがあると思います。
来年の5月には国民投票法が施行されます。皆さん、改憲志向の勢力は、
これらの状況を踏まえて、世論を改憲に導く様々な方策を取ってくると思われ
ます。
来年は、いままで以上に護憲の活動を強化したいと思います。今年以上の
ご協力をお願い致しましてお礼の挨拶とさせていただきます。
昭和区九条の会 まもる
追伸:『護憲平和』の声を大きくするために昭和区の成人記念式で宣伝をします。
ご都合がつく方は、ご参加ください。
(日 時) 1月11日(祝) 午前9時~10時。
(場 所) 名古屋市公会堂(鶴舞駅近辺)。
(内 容) 祝成人:憲法リーフ配付と憲法九条シール投票。
(参加人員) 10名ほど必要です。ご参加をお待ちしています。
2009年は、夏の政権交代など激動の一年であったと思います。
皆さまのお陰で、憲法九条は守られ、自衛隊は他国に派遣されたものの、
武器などによる犠牲者は出ておりません。他国の人々を殺害する様な事も
起きなかった事に『憲法九条の力』を感じさせられた一年でもありました。
しかし、鳩山首相は「憲法をつくりたい気持ちはある。議論をするのは議会
人としての責務ではないか」と26日のラジオ番組収録で話し、改憲の姿勢を
明らかにしました。
現職の首相で改憲を表明したのは、悪名高いを安倍首相につづき、二人
目です。祖父の鳩山一郎元首相以来、連綿と続く『改憲思想』を持つ点は、
祖父に岸信介元首相を持つ、安倍さんと同じです。
問題は、マスコミや世論がかなり平和ボケ(民主党への根拠のない期待)と
なり、平和の感覚が麻痺しているようで、この発言への対応は鈍く、警鐘乱打
とは至っておりません。
民主党のマニフェストには『改憲の合意形成を慎重かつ積極的に検討する』
と明記してありますから、首相発言はかなり重いものがあると思います。
来年の5月には国民投票法が施行されます。皆さん、改憲志向の勢力は、
これらの状況を踏まえて、世論を改憲に導く様々な方策を取ってくると思われ
ます。
来年は、いままで以上に護憲の活動を強化したいと思います。今年以上の
ご協力をお願い致しましてお礼の挨拶とさせていただきます。
昭和区九条の会 まもる
追伸:『護憲平和』の声を大きくするために昭和区の成人記念式で宣伝をします。
ご都合がつく方は、ご参加ください。
(日 時) 1月11日(祝) 午前9時~10時。
(場 所) 名古屋市公会堂(鶴舞駅近辺)。
(内 容) 祝成人:憲法リーフ配付と憲法九条シール投票。
(参加人員) 10名ほど必要です。ご参加をお待ちしています。