九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

新聞の片隅に載ったニュースから(16)    大西五郎

2012年05月19日 19時13分59秒 | Weblog
大西さんの「新聞の片隅に載ったニュースから(16)」です。らくせき

NHK労組「(経営委員長の東電取締役)就任反対」(2012.5.17朝日新聞)

「東京電力の社外取締役に数土文夫・NHK経営委員長が就く人事について、
NHK職員で作る日本放送労働組合(山越淳委員長、組合員7600人)は16日、
『経営委員長が重要な取材対象の責任者を務めること自体、
公共放送の自主自立を疑わせる要因になりかねない』などとして、
就任反対の立場を示した。
局内に『経営委員長の東電取締役就任に反対』と題した文書を張り出した。」

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――   
 NHKの数土経営委員長が民主党推薦で東京電力の社外取締役に就任することが
内定したことについては、報道機関の責任者が取材対象となる企業の取締役に
就任することで、取材に何らかの影響がでるのではないかという懸念が
就任内定発表の記者会見でも出されていました。

 朝日新聞も、数土氏が東電の社外取締役に就任することが内定したのを受けて、
15日に「NHK経営委員長、社外取締役に 東電報道への影響は」という記事を
掲載し、「公正な報道の観点から議論を呼びそう」と報じました。
NHKは経営委員が個別の番組内容について口を出すことは放送法で
禁じられていることから、「経営委員の外での役職が報道に影響することはない」
(経営委員会事務局)と静観の構えだ。
一方で、「報道機関の経営トップが今なぜ、よりによって最大の取材対象である
東電に入るのか」(NHK幹部)と心配する内部の声もある」と報じました。
(経営委員の発言が波紋を呼んだ過去がある。古森重隆経営委員長(当時)が
海外向けの國際放送について「利害が対立する問題については当然、
日本の国益を主張すべきだ」と発言した。数土氏も「もう少し番組の編集方針について
執行部側と経営委員側との意見交換があってもいいのではないか」と
制作方針に言及することがある。)

 さらに16日には「NHK数土氏 国会招致も 自民 東電社外取締役就任なら」と
続報し、「15日に開かれた自民党総務部会の幹部会合で、数土氏が社外取締役に
就任の意向を示したことに対して、『加害企業の取締役と(報道機関である)
NHKの経営委員長は両立できない』『公正な放送が可能なのか』など
否定的な意見が続出した」ことを伝えていました。

この問題では、実際に放送の仕事に携っている職員はどう考えているかが
重要な問題点ですが、これまでの報道では各新聞とも、政界や「識者」の反応を
伝えるだけでした。
朝日新聞が組合の反応を伝えましたが、実際に取材に当たる現場の声を
丹念に拾って伝えて欲しいと思います。
                                       大西 五郎
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

         橋下市長さん、古賀さんをどうしますか?       只今

2012年05月19日 06時54分44秒 | Weblog
       ●17日付本欄に、古賀茂明さんの発言を「恐るべき関電の陰謀」として紹介しましたが、
        その古賀発言について、本日(19日)の『朝日新聞』は次のように否定的に報じました。
          =ネット上で古賀氏への批判が広がっている=         
        そこでその代表的批判とされる「謂われなき誹謗中傷と、身内に甘い橋下市長」というブログを見てみますと、
        この人は、「原発を動かさないことは、生活や生産活動が犠牲になること」と記すブログの人でした。
        ならば朝日新聞は、「古賀氏発言に対しては賛否両論」と記すべきではなかったか。それはさておき記事はこう続く。

=古賀氏は朝日新聞の取材に、「昨夏以降、やるべき電力不足対策をしてこず、安全性をすっ飛ばして再稼働を急ぐ関電の姿勢を批判する意図だった」と説明。橋下市長は報道陣に、「古賀氏の発言は公で発言するぎりぎりのラインを超えるか超えないか。関電がクレームを出すのはもっともなこと」と述べた=

        ●古賀さんの懸念は、=全28基の火力発電設備のうち、13基は点検時期を延期して夏に臨む=(毎日新聞5/
        13)という関電の現状からきたもの。
         =突然、停電になった場合、それは人命にかかわるんです=
         という首相発言(5/17NHKニュース)のほうが余程テロ発言とはいえないか。
    
        ●朝日の橋下談話で気になったことがある。
         それは、橋下市長が、「この機を逃さじ」と古賀さんをお払い箱にして、
         再稼働へと舵を切らないかという懸念です。 
         橋下市長は15日、森関電会長ら財界人と会談し、「トップの話が聞けてよかった」(共同通信)と述べ、
         =理想論ばかり掲げては駄目。生活に負担があることを示して、府県民に判断してもらう=(毎日新聞4/27)
          と既に再稼働路線の道筋を示しているからです。

          橋下市長を繋ぎ止めている4人衆の皆さん、いましばし、隠忍尽力をお願いします。
      

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザックジャパン(34) 新代表24人に思う  文科系

2012年05月19日 00時09分50秒 | スポーツ

 このブログ、今アクセス急増中。書き下し小説連載①をめぐる遣り取りが、僕のコメントも含めて今やあまりに馬鹿馬鹿しく思えるのか、皆さんそろって笑いながらもう一度覗かれていたということなのでしょうか。問題の、8日エントリーへの13日辺りまでのコメント紛糾から昨17日までのアクセスが、選挙前後のような賑わいとなった。それぞれ305,291,274,297,442人! 1日平均300人であれば久しぶりに一週間で2000人アクセスを超えるということになる。前回の2000アクセス超は去年8月21日からの週で、2157人。

 さて、フットボール日本新代表に遠藤、今野が入っていない。全く珍しいことだ。代わりに唯一の初代表として、長谷川アーリアジャスールが初めて呼ばれた。25日にグラとガンバなど4チームのJリーグゲームがあるにしても、非常に面白い選出法だと僕は観たのだが、ザックらの今の思いは以下のように、こんな所だろうと推察する。

 ガンバ大阪の今の体たらくはどうだ! いくら西野監督が十年ぶりで替わったという事実があるにしても、ファンには許すことができない現状である。選手自身には全くネガティブな言葉を投げかけないよう配慮をするザックだけれど、こんな声が聞こえて来るようだ。
【今野君と、特に遠藤君! このままの状況では、君らを代表には呼べないよ! 君らそれぞれ代表では、DFの要と、真ん中の柱だ。その君らが、自チームを立て直す有効な助言すらできないようでは、代表チームが上手く行かない時に一体僕はどうしたらよいの?見事にガンバを立て直して見せてよ。そしたら、代表が調子の出ない局面を君らが中心になって立て直せるように、一皮むけるはずだから。そういう場面を是非見せて欲しいものですね】

 対するに、FC東京! 例によってDFを中心に4人も呼ばれている。GKの権田、サイドバックの徳永、センターハーフと呼んで良い守備的DFで高橋秀人。そして、前述唯一の初代表、長谷川アーリアジャスールもこのチームから選ばれた。望む外国籍選手を全部呼んだような今回において、4人も入っているFC東京がいかに良いチームか分かろうというものだろう。なんせ代表に選ばれた日本在籍選手は13名しかいないのであって、その中の4名である。東京で育った長友も入れれば、5人だ。

 このFC東京と対照的なのが、グランパス名古屋と仙台だ。この2チームからは、誰も選ばれていない。ただし、その意味は全く異なっていて、対象的なのだと僕は観た。一昨年の優勝チーム・グランパスの場合はこう。「個人技は高いが、チームプレーが今の代表チームには全く合いません。チームコンセプトが、日本代表チームとしてはちょっと古すぎます」。仙台の場合はグラとは全く対照的であって、こう。「チームプレーは斬新にして凄いが、個人技はまだまだですね」。この対照を解説、解明するならばこう。ピクシーは凡庸な監督だけど、他方の手倉森誠は名監督だと。仙台の優勝もあり得る現状と言うことだろう。グラを思うからの苦言の積もりだ。

 さて、ザックはいつも、本当によくJリーグゲームを観ており、Jリーグが良くなっていくような代表選出を心がけていると推察したものである。素晴らしい監督だ。目前の勝利ももちろんだろうが、長期的にその国のサッカー振興をこそ心底願っていると改めて思った。本当にイタリア人監督らしくない人柄だとも。
 イタリアのフットボールは長年「自チーム勝利第一主義」で外国選手に頼り、育成を怠ってきた。加えて、経済のどん底状態も相まって、もう当分立ち直ることはできないだろう。長友に対する「悪評」さえ、僕はこう分析している。フントボ-ル貧困国の、格安日本人ドル箱スターの1人を、海外に出したくないのだと。また、本田に対してもこんなニュースがいち早く流れた。「チェスカの要求額は高すぎる。イタリアで本田を欲しがっているチームは、もう他の選手に鞍替えし始めた」と。これは、移りたいと願う本田の奮起を煽っているともみることができる。
 ザックが嫌っているベルルスコーニが、あの国のフットボールを牛耳りすぎてきた。良くない商売人が牛耳ればこそ、あの国に八百長が絶えないのだと、僕は確信している。ここ2、3日また新たな八百長が明らかになったのだ。
 ザックは、自分をこう自己分析していると感じる。自分はイタリアのオーナーたちと違いフットボール自身が大好きなのだし、日本人に似て、その仲間を真に大切にするという意味において実直で、勤勉なんだなー。 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする