九条バトル !! (憲法問題のみならず、人間的なテーマならなんでも大歓迎!!)

憲法論議はいよいよ本番に。自由な掲示板です。憲法問題以外でも、人間的な話題なら何でも大歓迎。是非ひと言 !!!

                    「反原発」の素人バンザイ!     只今

2012年05月31日 13時19分09秒 | Weblog


    突然のことで、ビックリしました       
         “いいかい後ろを見てごらん   にったり笑う人いたら
          さぁさぁそれがスパイだよ   しっかりその顔覚えよう”
    
    という数え歌が口をついて出たのです。それは
         “いちれつらんぱん破裂して   日露戦争はじまった
          さっさと逃げるはロシアの兵  死んでも尽くすは日本の兵”
    
    という数え歌の替え歌ですが、そのとき私は、〈中国大使館員スパイ疑義〉という活字を見ていましたので、
    70年前の習字の時間、「壁に耳あり、障子に目あり」と書いた亡霊少国民の記憶がそうさせたのでしょう。

    今日の読売新聞3面トップは、「防衛関連社員に接触 軍事情報狙いか」。
    しかし朝日新聞には、「銀行口座に振り込まれていたのは、李氏の妻の勤務先だった健康食品会社のものであり、
    違法な情報収集をした形跡は確認されていないことが警視庁などへの取材でわかった」とある。

    それにしても、こうしたあやふやな事件が、何故この時期に問題となつたのでしょう?
    昨年、野田政権が提案した「秘密保全法」は、日弁連をはじめとする多くの反対で流れましたが当時の
   『週刊文春』(9/15日号)には公安出身の作家、濱嘉之氏のこんな文が載っています。
    =公安警察は、たとえば反原発を主張する人の思想の変遷やバックにどんな団体がついているのかも調べる。
    政権がどうであれ、常に〈国家と国益〉を考えているんです=

    まぁ、そうでしょう。デモでは今もバシャバシャと写真を撮っています。
    しかしそうした人が幾千幾万になったら、そうはいかなくなるでしょう。
    現に、息子が警察官らしいおじいさんが喫茶店でこんな話をしていました。
    「デモ・集会の届けに来るのが、このところ素人が多くなって困ったと息子が言っている」    
    どうしてと聞かれたおじいさんの答えは、「色々説明しなくちゃいかんから面倒なんだろう」
 

 

   
 
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新聞の片隅に載ったニュースから(21) 大西五郎

2012年05月31日 09時11分57秒 | その他
大西さんの「新聞の片隅に載ったニュースから(21)」です。らくせき


「東電労組『裏切った民主議員に報いを』『脱原発』に中央執行委員長不満」(2012.5.30朝日新聞)

「『裏切った民主党議員には、報いをこうむってもらう』。東京電力労働組合の
新井行夫・中央執行委員長は29日、愛知県犬山市であった中部電力労働組合の大会に
来賓として出席し、そうあいさつした。
『脱原発』をかかげる民主党政権のエネルギー政策に、支持団体トップが
不満を示した発言。中部電力労組の出席組合員約360人からは、どよめきが上がった。
新井氏は東電の福島第一原発の事故について『(東電に)不法行為はない。
国の認可をきちっと受け、現場の組合員はこれを守っていれば安全と思って
やってきた』と述べた。
新井氏は取材に『(民主党候補者に)推薦を出すかどうかを厳密に判断していく。
原発だけでなく、雇用や産業の政策も総合的に判断する』と話した。」

――――――――――――――――――――――――――――――――――――――   
 東京電力労組新井委員長の発言は、日本の労働組合運動の主流を占める
連合の中核組合、大企業の労働組合の指導者の考え方をよく表わしていると思います。

 東京電力の組合役員は、原発事故を起こした東京電力が「事故は想定外」と
自己の責任を感じていないと受取られる態度を示していることに、
国民の怒りが集中していることが分らないのでしょうか。事故が起きたのは
大きな地震や津波で電源を失う恐れがあると指摘されていながら、その対策を
怠ったことが明らかになっているのに、いまだに会社と一体となって
「事故は想定外」と言っていることに、あきれてしまいます。
なぜ、東電労組の役員がこのような考え方になるのでしょうか。

 私なりに考察しますと、日本の大企業の労働組合は、組合員の労働条件や
権利を守ることを運動の中心とするのではなく、企業の業績を挙げることで、
そこからいかにしておこぼれ的利益を得るかということを運動の中心に
据えているように思います。そこから当然労使一体化した考え方、
労使協調の運動方針が生まれます。
そして、組合員の数を指導部に与えられた力と錯覚し、選挙で力を貸す政党や政治家が
自分たちに協力するのが当然。国会議員や地方議会議員は自分たちの方針に
従うべきだと考え、「脱原発と言うな」と平気で言えるのだと思います。

 労働組合の役員が、仲間内での非公開の話合いの場で言うのではなく、
電力会社の労働組合の大会といえば現在では当然のこととしてマスコミの注目を集め、
記者が取材にきていることを知っている(現にその後取材を受けている)のに、
公開の場で、このような発言を平気ですることに、現在の大企業労働組合の役員の
感覚が現れていると思います。

                                       大西 五郎


なるほど、多分、発言にも時期があって、政府の再稼動への動きのなかでの
一連のものなのでしょうね。
どうも、期間をかぎって再稼動というシナリオで動いているようですが・・・
野田さんは責任をもって再稼動といっていますが、万一、事故が起こったら
どうやって責任をとるのでしょう?
たんなる口約束ではね・・・

追伸
生活保護費を10%カットに策謀にタレントが公開処刑される国。
あまり北朝鮮を笑えないかも・・・
自民党は、社会保障費をけずってコンクリート政策に、を
政策の柱にしたとか。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひまわりさんにお詫び  文科系

2012年05月31日 09時07分28秒 | その他
ひまわりさんにお詫びします。
 僕はあなたに対してこう書いてきました。あなたを名無しさんではないかと疑っていると。思うところあって、本日約半月分のあなたのコメントを改めてすべて読み直させて頂きました。ここにこの疑いを撤回して、あなたへのこの間の失礼をお詫び申し上げます。非常に不快な思いをさせて、申し訳ありませんでした。
 何故撤回したのかは、全コメントを読み直しての総合判断であると申し上げるしかありません。
 これからも、ご批判など率直に頂けることを本心として期待しています。
 重ねて、ご免なさい。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする