私家版 宮城の野鳥フィールドノート since 1976

以前からホシムクドリはいたが、年々個体数が増加傾向のようだ。他のムクドリ類も何かしら来てはずなので、これから期待。

2013年11月13日(水)宮崎小泉地区

2013年11月13日 | 田谷地沼・宮崎地区
■2013/11/13(水)6:49-7:53【天気】晴れ
【場所】加美町宮崎小泉周辺
【種名】ダイサギ,アオサギ,オオハクチョウ,トビ,ノスリ,ツグミ(4科6種)
【メモ】通勤途中に観察。泉ヶ岳が初冠雪。薬莱山周辺はもっと前に雪が降りまくっていた。今日は小泉の田圃でツグミが初認だった。例年,マガンの群れは中新田と大崎市の境界あたりの田圃までは来るが,小野田・宮崎地区へはここ2年間の観察では2月以降,3月の卒業式前後に宮崎地区の田圃に雪解けと共に大群が飛来する。オオハクチョウ、、コハクチョウ、ダイサギ、アオサギ、ノスリは通常観察できる。
【写真】
  
■「2,048 x 1,536Retinaディスプレイ」の画像サイズ
オオハクチョウ、ダイサギ、ノスリがそれぞれ写っている。
  
■泉ヶ岳初冠雪/色麻付近/薬莱山


Copyright(C)2013 Shigenobu Aizawa All Rights reserved.