会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

寄せ植え

2007-01-02 16:34:19 | 山野草
正月用寄せ植え

 1月2日(火)

 例年玄関には生花を妻が生けていた。
 花代も高くて馬鹿にならない。
 
 昨年、「松・竹・梅・ヤブコウジ」で仕立ててみた。
 結構良く出来て見栄えがした。
 
 今年もと意気込んだら、梅の整枝や夏の管理が悪く飾るにはみすぼらしい。
 (写真左)
 梅の花だけでもと12月に小屋に入れ、ヒーターで温度調整したり、霧吹きをして管理した。
お陰で元日3輪ばかり花が咲いた。右前には石と鶴を配した。

 この他もうひと鉢寄せ植えをしてみた。(写真右)
 「南天・松・竹・左石前にふきたんぽぽ」手前に亀と鶴を配した。
 おめでたい物でまとめてた。
 
 二つの鉢を玄関に飾ってみた。
 少しごてごてだが・・・・・。
 正月の飾りとしてはまあまあである。(自画自賛)
 
 手持ちの鉢物と購入したふきたんぽぽ、小さな松だけで出来た。
 趣味の盆栽遊びで家計を助けることができてよかった。

 春になったら、数年手入れをしていない鉢物の植え替えや整枝などをしよう。
 今年の目標に付け加えておく。やりたいこと、やらねばならないことがいっぱいで
今年も忙しくなりそうである。
 あせらず、息抜きしながら、マイペースで過ごすことにする。