会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

白梅

2007-01-18 12:13:29 | 草花と花木
盆栽の梅が満開

1月18日(木)お天気が下り坂 寒い みぞれ

 正月元旦に3輪咲いた盆栽の梅も今が盛り。香りは薄らいできている。
 芳香をだしていた時期は5分~7分咲き頃だったかな。
 梅の花見、桜の花見と春になると楽しい事がいっぱい。

 花見の時期は何時が最適だろうか。
 人それぞれで好みが違う。鑑賞は自由である。
 押し付ける気はないが、自分は満開よりも5分咲きか7分咲きが好きだ。

 特に観梅は、香りも楽しみたいので・・・。

 この盆栽も、庭や畑に植えてあれば虫を呼び、実を結ぶことだろう。
 人間(私)は非情である。来年また、季節はずれの正月に花を観たいので
 枝を切り、外に出すことを考えている。
 
 室内にいつまでも置いて花を観ていたいが、葉を出し枝が徒長してしまう。
 盆栽の本を読み返して、花後の手入れをしていこうと思う。
 梅にしてみれば、「勝手にしておいてくれ」といいたいだろうに。