goo blog サービス終了のお知らせ 

会津の重ちゃん日記

日常の出来事、地方紙の記事、街中散策して見聞したことを発信。

錦織の活躍

2012-01-24 20:18:13 | Weblog
2012年1月24日(火)快晴 
 太平洋上に高気圧が居座り大陸からは大型寒気団がやってくる。今週は寒気厳しく全国的にお天気が悪いという。東京などでは4cmの積雪があった。ビルの谷間の日影では路上の凍結が融けず、車の運転や歩くのにも苦労されたようだ。

 雪国会津はどうしたのか風が冷たく寒さは厳しいが雪も降らず、澄み切った青空、燦燦と照る陽光。南側の廊下は暖房いらずぬくぬくとして過せた。
 暦の上では昨日が旧正月元旦。今日は2日。大寒も明けない。寒いのは当たり前。一日一日陽射しが長くなってきている。もう少しの辛抱。
朝刊のトップに錦織 圭 選手の写真。記事には「錦織 全豪8強」「錦織 粘って快挙」「肉体の進化躍進支える」の大文字の見出し。
 『テニスの全豪オープンは23日,当地のメルボルン・パークで男子シングルス4回戦が行われ、第24シードの錦織 圭(22)(フリー)が第6シードのジョーウィルフリード・ツォンガ(仏)を3時間半に及ぶフルセットの末に破り、四大大会で初めて準々決勝に進出した。 
 日本男子では1995年ウインブルドン選手権の松岡修造以来、全豪では32年に佐藤次郎が4強、布井良助が8強に進んで以来、80年ぶりの快挙となった。錦織は準々決勝で第4シードのアンディ・マリー(英)と対戦する。』=読売新聞より=

 灰色のどんよりとした冬空、東日本大震災、原発事故、放射能飛散、風評被害、経済の低迷、など暗いニュースが多かった。
 スポーツ界での選手の活躍は、明るく希望を与えてくれる。
 女子サッカーなでしこジャパン、柔道女子、スキージャンプの女子の活躍はめざましい。柔道男子、相撲、マラソンなどの低迷は残念でならない。

 そんなおりの錦織のテニスでの活躍はまだ全豪8強だが、4強、2強、優勝へと進んでいる。私たち国民に久しぶりの夢を与えてくれた。 次ぎの4強入りのニュースを期待している。