「老人タイムス」私説

昭和の一ケタ世代も高齢になりました。この世代が現在の世相をどう見て、考えているかーそのひとり言。

人生百歳時代の老後の設計

2017-10-21 06:01:06 | 2012・1・1
昨日の新聞折り込み広告に新設の有料老人ホームの見学会の案内が入ってきた。”私たちが目指す高齢者ホームです”と太鼓判を押す豪華な施設みたいで、見たいと思ったが、その入居用例を見て諦めた。僕と同年齢(86歳)の入居費用が13,800,000円、毎月の費用が222,800円も必要とある。これでは高嶺の花である。

人生百歳時代が近くなってきている。かりに65歳で定年を迎えても、あと35年、年金を中心の第二の人生が待っている。僕の場合は60歳から厚生年金を受給し、幸い65歳まで仕事があった。そして86歳の今まで、なんとか路頭に迷わぬ生活を送ってきた。多分、健康状態が今のままで、終末期も在宅介護で人生を終えることができるなら最高だが。

大正生まれの91歳の先輩が、つい最近、お仲間と海外旅行を楽しんでこられた。空港の移動では車イスの世話になったそうだが、お元気である。僕も年齢にしては達者だが、今年僅か3日間の北海道へ空の旅で、とても海外旅行は無理とあきらめている。しかし、百歳時代が来ると、高齢者向けの海外旅行プランも出てくるかもしれない。

老人ホームも介護度の高い高齢者向けだけではなく、元気なお年寄りが長い余生をいかにして楽しむ時代が来るかもしれない。超高齢者時代の医療福祉があまりにも暗く描かれているので、せめて夢だけでも。人生百歳時代に備えて,若い頃から長い老後を考えて設計しなおす時代がきているのかもしれない。