虹色仮面 通信

神出鬼没なオッサンが毎日感じたことを取り留めなく書き連ねます

問題作成

2014-10-26 09:12:18 | ビジネス
昨日は朝から受け持っているクラス(専門学校の授業)の後期中間テストの試験問題を作成してました。

担当の2クラス、コースが異なりますので、もちろん出題の内容も違ってきます。
試験は11月中旬なので、あと3週間くらいありますが、この後も結構予定が詰まっていますので、昨日の日中に集中して作成した次第です。

2クラス分の試験問題を作成し始めてから、出来上がるまで約4時間。
確認まで終わったら、結構ぐったりです。

また1週間後に再確認します。
そうすると、ちょっとした間違いが見つかったりするものです。

試験ですから、終了後に採点もあります。
これまた時間のかかる作業です。
2クラスで50名超受け持っているので、半日がかりの仕事になります。

しかし、将来のある若者たちが相手です。
失礼なことはできません。
真摯に向き合いながら、問題を作成し、期待をしながら採点します。

私なんかに人を採点する資格(品格)はないのですが…。
教師(私の場合は講師)という仕事も、専門分野とはいえ、なかなか大変なものです。