久しぶりに天気になったので、念願の畑おこしをしました。
「畑」といっても

こんな猫の額どころか鼠の額?ほどの土地、わずか畳2枚ほどです・・・
石ころだらけの硬い土地ですが、このところの雨でだいぶやわらかくなっていました。
ツルハシで掘り、スコップで土をおこし、石を拾って・・・

ちょっと畑ができそうな土になってきました。
スコップで掘りながら拾った大きめの石だけで

ごらんの通り。細かい石を拾ったら土が少なくなってしまいそう・・・。
明日からの雨で洗われて出てくる石を拾い、腐葉土を入れて、畝を立て・・・何を植えようかな・・・。
梅の花が満開になりました。

この梅、先日柿の木をもらいに行った際、切り倒した梅の木の枝。
たくさんのつぼみを付けていたので、このまま咲かずに終わるのはかわいそう、と娘が持ち帰ったもの。
水にさしておいたらつぼみがふくらみ、満開になりました。
小さな枝は、

お雛様には本当は桃の花なのですが・・・。
「畑」といっても

こんな猫の額どころか鼠の額?ほどの土地、わずか畳2枚ほどです・・・
石ころだらけの硬い土地ですが、このところの雨でだいぶやわらかくなっていました。
ツルハシで掘り、スコップで土をおこし、石を拾って・・・

ちょっと畑ができそうな土になってきました。
スコップで掘りながら拾った大きめの石だけで

ごらんの通り。細かい石を拾ったら土が少なくなってしまいそう・・・。
明日からの雨で洗われて出てくる石を拾い、腐葉土を入れて、畝を立て・・・何を植えようかな・・・。
梅の花が満開になりました。

この梅、先日柿の木をもらいに行った際、切り倒した梅の木の枝。
たくさんのつぼみを付けていたので、このまま咲かずに終わるのはかわいそう、と娘が持ち帰ったもの。
水にさしておいたらつぼみがふくらみ、満開になりました。
小さな枝は、

お雛様には本当は桃の花なのですが・・・。