工房の事務室?兼台所のスピーカーの右の音がひずんでいるのに気づき、サランネットを外してみると・・・
やはり! ウーハーのエッジが無くなり、その残骸がばらばらと落ちてきました。写真撮るのを忘れましたが・・・。
こちらは左のスピーカー。こちらはどうもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/982344ff7fc9535a085c1501dacde095.jpg)
このスピーカー、オークションか何かで中古を安く買ったもの。
しかし捨てるのももったいないので、直してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/7cedf43ded65596da277a282b0163c15.jpg)
家にあったセーム革を切り抜き、張り替えました。
鳴らしてみると・・・good!
やや低音が出にくくなったような気がしますが、歪み感は無くなりました。音量を上げてみても大丈夫。
このスピーカーは休憩の時などにBGM的に聞くものなのでこれで十分。やれやれです。
だて、制作中のテーブルは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/3ad42a40d51fdc37a62516172104b3ca.jpg)
拭漆も回数を重ね、だいぶ仕上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/ab7abc598c43f2c865a13af3fac96f0e.jpg)
天板もだいぶ艶が上がってきました。
もう一息です。
やはり! ウーハーのエッジが無くなり、その残骸がばらばらと落ちてきました。写真撮るのを忘れましたが・・・。
こちらは左のスピーカー。こちらはどうもありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/48/982344ff7fc9535a085c1501dacde095.jpg)
このスピーカー、オークションか何かで中古を安く買ったもの。
しかし捨てるのももったいないので、直してみることにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/10/7cedf43ded65596da277a282b0163c15.jpg)
家にあったセーム革を切り抜き、張り替えました。
鳴らしてみると・・・good!
やや低音が出にくくなったような気がしますが、歪み感は無くなりました。音量を上げてみても大丈夫。
このスピーカーは休憩の時などにBGM的に聞くものなのでこれで十分。やれやれです。
だて、制作中のテーブルは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/56/3ad42a40d51fdc37a62516172104b3ca.jpg)
拭漆も回数を重ね、だいぶ仕上がってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/ab7abc598c43f2c865a13af3fac96f0e.jpg)
天板もだいぶ艶が上がってきました。
もう一息です。