木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

煎茶稽古

2016-06-12 23:27:07 | 煎茶
今日は月2回の煎茶稽古日。

今日から場所が、大津の至楽庵に変わりました。


お茶室の壁には家元ご兄弟の書画。30年以上前のものだそうです。
今日のお稽古は、平成二景のお手前。一年ぶりくらいかな?


お稽古の後には先生手作りの美味しいお菓子とお茶。


茶室の窓からは、瀬田川を挟んで石山寺の緑が望め、ゆったりとした時間が流れました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 飯椀サビ研ぎ | トップ | 清雅を標に -人間国宝の須... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

煎茶」カテゴリの最新記事