木工芸・漆・道具        

 木肌の美しさに惹かれ、指物の伝統技術と道具に魅せられて・・・・・ 木工芸 市川 (宇治市炭山)

篦(へら)削り

2009-05-02 21:57:35 | 
漆を扱うのにへらはなくてはなりません。
へらは自分で削ります。


材は尾州桧の柾目板。できるだけ木目の細かい物を選びます。
削る道具は塗師屋包丁。千代鶴貞秀作です。


まず、板を斜めに切ります。
これも塗師屋包丁でで表、裏から数回引くと切れます。


切り口は塗師屋の先で整えます。


はじめは塗師屋の先を鑿のように使って荒削りします。



時々調子を見ながら


仕上げていきます。


最後に、へらの先をまっすぐ切り落として完成。


まだちょっと硬いかな。
思ったような調子に削るのはなかなか難しいです。
昔、塗師屋さんで職人を雇う時、このへらを削らせて腕をみたそうです。(黒田乾吉先生談)
これではまだまだ雇ってもらえそうにありません。




にほんブログ村 インテリアブログ インテリア・家具製作へ    にほんブログ村 美術ブログ 工芸へ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沼田砥 | トップ | 日野祭 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事