岐阜こどもまつり のご案内
もう何度目になるかな。
毎年恒例になって来ましたね。
今年も この季節がやって来ましたね。
岐阜こどもまつり
私が大学生の頃、一番一生懸命になったもの。
その昔、自分の子供を連れて遊びにいくことを夢見たもの。
昔は、岐阜大学を中心に三大学の六つの教育系サークルが、教育委員会やPTAの後援までうけて開催し、ステージ設営会社や音響さんの会社にもOBの方がいらっしゃり、ボランティアでコンサート級のステージを作ってくださって、ピークには延べ来場者数が3000人を超え、交通規制を警察から指導されたという。伝説のイベントでした。
あの頃は、なんだかすごかった。
あれから、時代は変わり
教育系サークルは衰退し、次々に潰れて行き、どんどん大学生がサークルに入らなくなる時代
そんな時代になってもなお、規模は小さくなったものの、引き継がれている。
そんなイベント。
主催は岐阜大学ユネスコ学生クラブ
今年の子ども祭は5月25日(日)に岐阜市畜産センター芝生広場にて行われるそうで…
時間帯は…
晴天時 10:00~15:00
雨天時 12:30~15:00
の予定。
当日の天候などによっては中止となることもあるみたい。
もし雨などで中止の場合はね。
決まり次第、当ブログにてご連絡させていただくことにしようかしら。
(^^;;
当日は帽子、タオル、水筒(コップ付のもの)、レジャーシートをもっていくといいかも。
広い芝生広場で木陰で弁当を食べたり、大学生の皆様が考えた企画で遊んだり。
名札を作ったりもできるかな。
たぶん例年だと、小さい子向けに工作コーナーもあったりするかな。
我が家もいく方向で検討中。
昨年は、実は当日朝に子供達の体調が崩れて断念したんだけれどね。
今年はいけるといいなぁ。
関係者の方々~
もし読んでいたら、OBのみんなに知らせてくださーい。
来たことのない人もぜひどうぞ
皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。
そうそう
岐阜市畜産センターには、お花もたくさん、動物もたくさん。
こどもまつり以外でも のんびり遊べるよ。^o^
ご参考まで^o^
もう何度目になるかな。
毎年恒例になって来ましたね。
今年も この季節がやって来ましたね。
岐阜こどもまつり
私が大学生の頃、一番一生懸命になったもの。
その昔、自分の子供を連れて遊びにいくことを夢見たもの。
昔は、岐阜大学を中心に三大学の六つの教育系サークルが、教育委員会やPTAの後援までうけて開催し、ステージ設営会社や音響さんの会社にもOBの方がいらっしゃり、ボランティアでコンサート級のステージを作ってくださって、ピークには延べ来場者数が3000人を超え、交通規制を警察から指導されたという。伝説のイベントでした。
あの頃は、なんだかすごかった。
あれから、時代は変わり
教育系サークルは衰退し、次々に潰れて行き、どんどん大学生がサークルに入らなくなる時代
そんな時代になってもなお、規模は小さくなったものの、引き継がれている。
そんなイベント。
主催は岐阜大学ユネスコ学生クラブ
今年の子ども祭は5月25日(日)に岐阜市畜産センター芝生広場にて行われるそうで…
時間帯は…
晴天時 10:00~15:00
雨天時 12:30~15:00
の予定。
当日の天候などによっては中止となることもあるみたい。
もし雨などで中止の場合はね。
決まり次第、当ブログにてご連絡させていただくことにしようかしら。
(^^;;
当日は帽子、タオル、水筒(コップ付のもの)、レジャーシートをもっていくといいかも。
広い芝生広場で木陰で弁当を食べたり、大学生の皆様が考えた企画で遊んだり。
名札を作ったりもできるかな。
たぶん例年だと、小さい子向けに工作コーナーもあったりするかな。
我が家もいく方向で検討中。
昨年は、実は当日朝に子供達の体調が崩れて断念したんだけれどね。
今年はいけるといいなぁ。
関係者の方々~
もし読んでいたら、OBのみんなに知らせてくださーい。
来たことのない人もぜひどうぞ
皆様にお会い出来るのを楽しみにしております。
そうそう
岐阜市畜産センターには、お花もたくさん、動物もたくさん。
こどもまつり以外でも のんびり遊べるよ。^o^
ご参考まで^o^