膝継手使用報告-オットボック-3R106
オットボック-3R106
大人用の膝継手である。
特徴としては、…正座がしやすい。
厳密にいうと、かかと部分の形は変わらないから跪座かな。
かなり、通常の膝よりはしっかりと膝が曲がる印象です。
はじめに聞いた感じでは、子供用からの変更に際して選択肢の一つに入りやすい膝。
なので試させていただきました。
結果は。
我が娘さんに限っては、微妙につかいにくい。
合気道を習っていたり、日常的にもなんだけれど、立膝の姿勢でいろんなことをするのに慣れているため、膝が普通よりしっかり曲がるのはマイナスの方が大きいみたい。
膝がたくさん曲がるように、機構的に少し変わった動きをするせいで、義足外装で膝の曲がり角度を抑えるのが難しい感じ。
今回も知恵を絞っていただいて、色々検討させていただいたにも関わらず、結果はイマイチ。
膝立ち歩行が不安定すぎて、合気道の座技が不可能。それは困ります。
せっかくイイ機能なのだから、普段使いの膝の限界角でストッパーをかけれるようにしておいて、ボタンを押したらさらに曲がるっていう風になるといいのに。
日常生活だも、立膝移動って意外に有効だから、できないと不便ですもの。
普通の義足の曲がり角度が、結構ちょうどいいくらいで、それを使うのに慣れているから、いきなり「膝歩き無理」って言われても困るもんね。
goo blog お知らせ
プロフィール
goo blog おすすめ
カレンダー
カテゴリー
- 未熟児とは?どこが違うの?(9)
- 日常のこと(1255)
- 脛骨欠損とは?(5)
- 障害者の父親になって学んだこと(36)
- 義肢装具や関連のお話(573)
- お気に入りの食べ物(201)
- お母さんはたいへんだなあ(6)
- お気に入りの歌・詩(51)
- お出かけ!(370)
- 妻のお話(57)
- 仕事・社会について(192)
- お気に入りの場所(49)
- お気に入りの絵・写真(254)
- サイト紹介(49)
- 保育園・小中高等大学校関連(226)
- P-Mate(3)
- インポート(2253)
- 家つくり(71)
- 膝離断後~義足が軌道に乗るまで(102)
- お気に入りの「その他」(201)
- お気に入りの本(163)
- 産まれるまで(26)
- 産まれてから受容まで(26)
- 非公開(1)
- 下の娘さんのこと(282)
- 娘が家に帰ってきて・・・葛藤期(35)
- BLOGを読んでくださっている皆様へ ~伝えたいこと~(80)
- 自分のこと(301)
- 幸せを感じたとき(104)
- ぼやき&愚痴(114)
- 子育て知恵袋&おもちゃなど(32)
- 娘の成長記録(幼児期)(153)
- 娘の脛骨欠損治療の経過(98)
- 身体障害者手帳について(13)
- 脛骨欠損のお子様をお持ちのご両親へ(83)
- H.P「Chunの部屋」作成経過(31)
- 日記(7)
- 旅行(4)
- グルメ(0)
最新コメント
- chun/劇団あとのまつり公演vol39 「楽園のジェイルブレイカー」 脚本 福富英玄 、演出 沓名稔
- 福冨/劇団あとのまつり公演vol39 「楽園のジェイルブレイカー」 脚本 福富英玄 、演出 沓名稔
- chuns_room/発想の転換
- こんばんは/発想の転換
- chuns_room/義足についての点検調整、備忘録
- Unknown/義足についての点検調整、備忘録
- ちゅん/水泳用義足カバー
- 村野/水泳用義足カバー
- ちゅん/水泳用義足カバー
- 村野/水泳用義足カバー
バックナンバー
ブックマーク
- Rei-Presentation
- 2014年2月から参加させていただいている、デザイン雑誌「RAT」の編集長である”北野玲”さんのページです。とても素敵な方で人格者。知り合うことができて本当によかったと思っています。
- 株式会社田沢製作所
- 小児義足の実績において、他の追随を許さない圧倒的なシェアと患者数、技術力をもつ東京の会社です。
- さとりんのお気楽ブログ
- 息子さんの病気である「先天性脛骨欠損症」の事を知って頂くとともに同じ病気で悩んでいる方と共有し少しでもお役にたてればという思いでブログを開設されています。必見です。
- るい動物病院
- 大学時代の同期での macoさんが、この度 画期的な動物病院を開業することになったそうで、ご紹介。往診車でご自宅に伺う・・・当院は小さな”移動型の動物病院”とのこと。
- 先天性四肢障害児父母の会
- 会員数1000人近い全国組織です。 「さっちゃんの魔法の手」という絵本も出版しています。毎年全国総会がありスキーキャンプがあり、支部イベントもあります。困ったときには、事務局の方々がいろんな相談に乗ってくれますよ。
- tamutomoの義足の部屋
- 左足大腿部の先天性絞扼輪症候群により、膝関節以下が形成不全で生まれた息子さんの義足生活に関するブログです。
- 車いすのヴァイオリン弾き 彩のブログ
- 脛骨欠損、右手中指欠損の障がいを持ちながら、フィドル(ヴァイオリン)とコンサーティーナを弾いていらっしゃる矢吹彩さんのブログです。
- kakashi工房.co
- 突然のバイク事故で左足大腿義足となったDAPPYさんのページ。「義足の相談箱」・「プチMOVIE」・「MY義足」等々義足に関する情報が満載です
- 四肢形成不全外来(東大病院)
- 先天性四肢形成不全のお子様をお持ちのご家族のために、東大病院が開設している専門外来です。
- chunの部屋
- chunの開設している個人サイトです。プライベートページをご覧になりたい方は自己紹介を添えてメールください。
- ちゃこーるぐれい
- chunのお友達の獣医師さんがプロデュースする、ペットのための健康機器と健康食品などを提案するお店です。