Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

インサイドヘッド-レビュー

2015-08-12 00:10:33 | お気に入りの「その他」
インサイドヘッド

お姉ちゃんと二人で映画を観に行った。
「インサイドヘッド」ディズニー映画。
朝から出かけて、9:35からの上映。いろいろあって、なんとかギリギリ間に合う。
慌ただしくチケットを買い、席へ。

席が暗くなる寸前に着席。
暗くなると、映画館の階段上るの、義足だと大変だからちょうど良かった。(^^;;

映画が始まる前に、火山のショートストーリー。アロハのテーマにのって、火山がもし生きていたらと考えてしまう話。印象に残った。ハッピーエンドで良かったな。

続いて本編。
感想は、書き方に悩むんだけれども。
まず。観て良かった。私なりにはすごく感動もしたかな。
なんだか親の気持ちにも子供の気持ちにも共感したし、頭の中の司令部にいる喜びの想いにも共感したりして。
知らない間に泣いていた。
同じシーンで横を見たら、お姉ちゃんも泣いていたけどね。(^^;;

いろんな感情。
それぞれにはそれぞれの役割があり、意味がある。その感情の出し方がこんがらがると、いろんな事がもつれていく。
頭の中視点でそれを描いていくと、多分こうなるんだろうな。

喜びと悲しみの和解が、主人公の窮地を救う。なんというか、自己受容に自らを受け入れる事がまずは必要な事に似ている。

この映画を見ていると、今の中の五人がシンプルでわかりやすくて。自分の中にもたしかにある感情だなぁと気がつく。
特別な想い出が大切にされたり、それらがバラバラになったり。感情のコントロールが効かなくなったり。ふとしたきっかけで、持ち直せたり。

なんというか。すごく深い気がした。
心理学や自己受容のことを知らなくても、この映画でもしかしたらヒントを掴む子供達がいるかもしれない。

娘さんも観てよかったと言っていた。
うん。よかったよかった。

お昼ご飯はイオンモールのフードコートにて。パエリアを食べて、昼から親子体験見学会へ。
その話はまた、後日。(^^;;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする