2015夏の旅行記-「御座白浜海水浴場」
さて。
夏の旅行のメインイベント。御座白浜へ。
朝から夕方まで、ほかのことは考えずに。とにかく海へ行こうということで、御座白浜へ行ってきました。
本当はもう少し早い予定が少し寝坊して、海の家に着いたのは10時くらいだったかな。利用したのはバリアフリー設備が整う「はまゆう」車椅子用の水洗トイレがありました。
平日だったからかな。
海はいい感じに空いていて、駐車場も海の家も満員ではなくて。とても自由に使わせていただける状態。
のんびりといろんなことをしていても、急かされることもなくて、我が家にとって願ってもない状態。
海はね。綺麗でしたよ。
遠浅の海に透明度が驚くほど高い水。
肩くらいまで浸かり、地面の自分の足のそばを魚が泳ぐのが見える。
なんとも不思議な体験をしました。
実は今回、娘さんにシュノーケルを初体験してもらいました。
特に、岩場近くに白黒の縦縞のイシダイの子供がいたので、それを見たのが楽しかった。
サワガニもいたし、小さな魚の群れもいましたね。
捕まえるのはすばしこくて無理だけれど、なんだか魚を見つけるのはたのしいようで、妹さんもお姉ちゃんも興奮しつつ。
綺麗な海を満喫していました。
後半はね。波打ち際で貝拾い。
これまた綺麗な貝がたくさん落ちていまして。ちょうど前の日に海の博物館で貝を使った製作体験をしたので、探す探す。(^^;;