Chun日記~両足脛骨欠損症の娘をもった父親の育児&子育て奮闘日記

「Chunの部屋」もよろしく。メアドもそちらにありますよ。http://aka.gmobb.jp/chuns_room/

風邪をひいた。

2015-11-12 01:01:25 | 日常のこと
風邪ひいた。

久々に風邪をひきました。
しかも、かなりひどい。(^^;;
寒気がして身体が痛く、喉が痛くて咳と鼻水、痰がでます。

きついんだけど、仕方がない。
いつも通り、今までどおり。
普段何とも思わない家事が仕事がきつい。
やはり健康は大切だとあらためて思い知らされる瞬間である。

週末には娘二人の作品展。
実家から私の両親も見に来てくれます。
それまでになんとか治さなきゃね。
焦ります。

ムリせずに休めと人は言う。
しかしその分後回しになるわけで。
職場において残業ができない私が、後回しにする仕事を積み上げるのはリスクが高い。
だからして、必要最小限の休みに留めて治さなきゃ。
家庭では、ぶっ倒れない限り私はいつも通りでいるものだというのが当たり前。当たり前の家事は当たり前に残る。
泣き言を言うと、家庭が荒れる。
それ自体がストレスになるから、身体が動くならばやりきろうとする。

あまり良くない癖だなと思う。
でも、当たり前の今の生活をつかむために、実は綱渡りをしながらここまで来たこと。
私は忘れていない。
実は薄氷の幸せなのだということを。

体を壊して無理が利かなくなる前に、娘たちが私を必要としなくなるといい。
そう願いつつもう何年経っただろうか。
人は私を過保護といい、そのそろ娘の自立の時だと諌める。
言われなくても私自身が一番にそう思っている。でもやはりまだ、あと少しの間は気が抜けない。

昨日も学校でなにかあったらしい。
午後からの授業を自習にしてまで、担任の先生がクラスの女子七人を集めて別室へ。
二人の女子が泣きながら帰ってきたと。
娘のクラスでなにかがおきている。

娘自身は蚊帳の外らしく。
何が起きているのかわからないらしい。
というか、周りも皆よくわからないらしい。
先生からも説明はないらしく、「なんだったのかな?」と言いながら、寝る前に教えてくれた。

親が口を出すところではないけれど。少しだけ心配だ。小学五年生。色んなことが変わっていく時期。注意して見守らなければ。


あーあ。
今夜はあとお風呂と洗濯という段階で倒れちゃった。さっき起きて残りをこなした。
風呂はやめておこう。
頭痛薬を飲んだ。少し効いてきて楽になったかな。


寝なきゃね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする